ESA、小型宇宙飛行機の試験飛行に成功

ESA、小型宇宙飛行機の試験飛行に成功

SpaceXは今夜遅くにNASAのDSCOVR衛星を打ち上げる予定だが、欧州宇宙機関は今朝早く、ベガロケットに搭載して独自の宇宙飛行機を打ち上げた。

中型実験機(IXV)と呼ばれるこのスペースプレーンは、NASAのスペースシャトルのミニチュア版のように見える。この機体の目的を考えれば、それも納得だ。ロボット制御のIXVは、ESAが将来の再利用可能な機体、つまり宇宙から地球の大気圏に自律的に再突入できる機体の最適な設計を考案するのに役立つはずだ。

しかし、シャトルとは異なり、翼のないIXVは揚力体設計を採用しています。つまり、宇宙船自体が大気圏内で揚力を発生させるのです。これを実現するために、IXVの形状は巨大な翼のようなもので、再突入時の抗力を最小限に抑えるのに役立ちます。

ESA は、東部標準時午前 8 時 40 分にフランス領ギアナのクールーにあるヨーロッパ宇宙港から IXV を打ち上げました。高度 211 マイルで IXV はベガ ロケットから分離し、地球表面から 256 マイル上空まで上昇を続け、熱圏 (大気圏が宇宙空間に変わる場所) にまで達しました。その後、地球に落下し、高度 74.6 マイルで大気圏に再突入し、秒速約 4.7 マイルで飛行しました。全体として、この飛行では、低軌道から帰還する宇宙船が経験するのと同じ条件が生まれました。

打ち上げからパラシュート誘導による太平洋への着水までの全行程は、わずか 100 分ほどでした。しかし、その間に IXV に搭載された 300 個のセンサーが貴重なデータを記録しました。ESA はこれらのデータを基に将来のロケット設計の指針を立てます。「このミッションは、特に再利用可能なシステムについて考える際に、新しい打ち上げシステムに適用する必要がある技術について多くのことを教えてくれるでしょう」と、ESA のロケット担当ディレクター、ガイル・ウィンターズ氏は語りました。

一方、スペースXの今夜の打ち上げは再利用性を中心に行われるはずだった。同社はファルコン9ロケットを離陸後に自律型ドローン宇宙港に着陸させることを望んでいた(異常気象のため、代わりに軟着陸を強いられている)。宇宙コミュニティの人々は、宇宙船の未来に関しては「無駄にせず、再利用」だということをよく知っている。

<<:  何でも聞いてください: 人食いをすると太りますか?

>>:  猫のDNAは猫がおやつから学ぶように進化したことを示す

推薦する

臨死体験中に実際に何が起こるのか

SF作家のブライアン・ハーバートはかつてこう書いています。「人生で唯一保証されているのは死であり、死...

なぜまだケレスのクローズアップ画像がないのでしょうか?

情報通のポピュラーサイエンスの読者は、ケレスが惑星を破壊するデス・スターである可能性が高いことを知っ...

このふわふわのボールには宇宙の物語が詰まっている

星が死ぬ直前に超新星爆発を起こす際の爆発の痕跡。科学者はこれらの宇宙の花火を利用して超新星の理論を理...

私たちのほとんどは体内にウイルスを眠らせており、宇宙飛行はそれを目覚めさせる

人間の身体が宇宙に適応して進化したわけではないことを考えると、有人宇宙飛行はなおさら驚くべきことのよ...

科学を愛する女性が次期下院科学委員会の委員長になるかもしれない

2018年の中間選挙の結果は、科学政策全般の勝利を意味するものではありませんでしたが、下院の政権交...

どいてください、ステゴサウルス。街に新しい装甲恐竜がやってきました

アルゼンチン南部の古生物学者たちは最近、全長5フィートの愛らしい装甲恐竜を発見した。ジャカピル・カニ...

地球最大の大量絶滅の原因は紫外線かもしれない

上空 10 マイル以上の高さにはオゾン層があります。これは、2 個ではなく 3 個の原子からなる分子...

1956年4月: 原子放射線で肉や農産物を保存する

この記事はもともと、1956 年 4 月号の『Popular Science』に掲載されました。14...

宇宙船が初めて土星とその環の間を飛行した。写真も公開されている。

NASA の 20 年に及ぶカッシーニのミッションがついに終了する。何年も土星系の周りを周回し、恒...

科学者が地球外生命の兆候を実際に発見したかどうかをどう判断するか

2014年、太平洋の島国パプアニューギニア付近の海上で隕石が大気圏に突入し、空中で爆発した。おそらく...

10代の脳は若者の犯罪発生率を高めるのか?

ティーンエイジャーは、並外れて良い決断を下すことで知られているわけではありません。彼らは、酔っ払って...

地震センサーがウクライナの爆発の真の強さを明らかに

2022年2月にロシアがウクライナに侵攻して以来、地球は揺れ続けている。自然の地震ではなく、爆撃やそ...

エクソマーズ宇宙船は将来の宇宙飛行士の安全を守るために深宇宙の放射線を測定した

宇宙放射線と太陽放射線によって、人類が宇宙で過ごせる時間は制限される可能性があるが、火星への3年間の...

太陽エネルギーを集めるために水星をダイソン球に変えるのはなぜ価値がないのか

エネルギー価格の高騰は、通常、代替案として独創的なアイデアを思い起こさせるが、未来学者ジョージ・ドヴ...

この素晴らしいかに星雲の画像はハッブルの誕生日を祝うのにぴったりだ

ハッブル宇宙望遠鏡は、29 回目の誕生日に私たちに贈り物をくれました。南のかに星雲のこの画像です。地...