月を周回した人はこれまでにわずか24人しかいない。最初の3人が月周回を成し遂げたのは、今からほぼ50年前の1968年クリスマスイブだった。最後の3人が月を去ったのは1972年。それ以来、月に戻った人はいない。最近、米国と中国の両国が月への再訪問に関心を示しているが、民間企業も同様だ。 月曜日の夜、東部時間午後9時に、イーロン・マスク氏はスペースXの初の月面ミッションの最初の乗客の身元を発表した。 「彼が我々を選んでくれたことを光栄に思う。我々が彼を選んでいるのではない」とマスク氏は、月を周回する初の非米国人となる日本人億万長者、前澤友作氏について語った。 前澤氏は集まった記者たちに、スケートボーダー、ドラマー、そして電子商取引会社ゾゾタウンを立ち上げた起業家であると自己紹介した。42歳の同氏の純資産は30億ドルと推定され、ジャン=ミシェル・バスキアの絵画を1億1050万ドルで購入したこともある熱心な美術品収集家でもある。 つまり、前澤氏は自分のお金で何でもできるのだ。「私は月に行くことを選びます」と前澤氏は月曜の夜宣言した。 最もエキサイティングなのは、早ければ2023年に開始予定のこの旅に前澤氏が一人で行くわけではないことだ。彼は、お気に入りの現役アーティスト数名を同行に招待する予定だ。(彼はスピーチの中で、故バスキアが第一候補だったと述べている。)発表時のビデオでは、映画監督、画家、ダンサー、小説家、ミュージシャン、ファッションデザイナー、彫刻家、写真家、建築家の9つの異なる芸術的カテゴリーが紹介された。 この企画は、6~8人のアーティストが前澤氏に同行して約1週間の月への往復旅行を行い、地上に戻った後、宇宙で過ごした時間を基に何かを制作してもらうというものだ。前澤氏は自らを「Dear Moon」と名付けたこの企画の「ホストキュレーター」と称している。前澤氏は、まずは自分が尊敬するアーティストに作品の制作を依頼する予定だと語った。 「私はアーティストたちと一緒に月に行くことを選びました。もしパブロ・ピカソが月を間近で見ることができていたら、どんな絵を描いたでしょうか。もしジョン・レノンが地球の丸みを見ることができていたら、どんな曲を書いたでしょうか。もし彼らが宇宙に行っていたら、今日の世界はどんなふうになっていたでしょうか。」と前澤氏は書いている。「地球のトップアーティストたちと一緒に、私は月へ向かいます…他のみんなよりほんの少しだけ早く。」 このプロジェクトの詳細については、この取り組みに関するビデオが掲載されているウェブサイト dearmoon.earth 、または Twitter @dearmoonproject でご覧いただけます。 疑問とお金マスク氏はまた、前澤氏が2017年2月に発表されたスペースXの月面打ち上げ計画に参加予定の人物と同一人物であることを明らかにした。当初の発表では、2人しか乗れないはるかに小型のクルードラゴン宇宙船で打ち上げる計画が取り上げられていた。BFRは最大100人を収容できるように設計されているが、初の月面飛行では前澤氏とその同行者のみが搭乗する。 まだ多くの疑問が残っている。イーロン・マスク氏が乗客の一人になるのか?(マスク氏は記者会見でその可能性を残した。)どのアーティストが選ばれるのか?彼らはどのようなトレーニングを受けるのか? マスク氏は前澤氏がこのミッションに投じた金額を明らかにしなかったが、「多額のお金」だと述べた。この資金は、同氏が長い間待ち望んでいた旅に同氏を運ぶロケットの開発に充てられる。マスク氏は、BFRの開発には約50億ドルかかると述べた。「100億ドル以上、または20億ドル以下ではないと思います」とマスク氏は述べた。 彼らはどうやってそこにたどり着くのでしょうか?そして、そのロケットについて言えば…BFRは現在ロサンゼルスでまだ建設中です。マスク氏は、2019年にBFRで短距離のホッパー飛行を行い、2~3年後に最初の軌道飛行を行う予定だと述べました。最初の飛行は無人となります。 短距離飛行はテキサス州ブラウンズビルで行われるが、軌道打ち上げと着陸の場所はまだ決まっていない。マスク氏は記者会見で、打ち上げは浮体式発射台で行われる可能性があると述べた。 月曜日の発表では、BFRの新しい設計上の特徴として、船の前後にある可動式のフィンが挙げられた。このフィンは、非常に急な着陸の際に地球の大気圏で船が減速するのに役立つだろう。 危険、勇気、安全性のすべてが、この祝賀発表で頭をもたげた。マスク氏は、BFRの設計はNASAのクルードラゴンシステムで行った作業に基づいているが、アポロ、シャトルミッション、試験飛行での悲劇が何十年にもわたって証明してきたように、新しい宇宙飛行技術の開発には依然として大きなリスクが伴うと述べている。 次は何が起こるでしょうか?マスク氏は、BFRは推進着陸システムのおかげで「太陽系のどこにでも着陸できる」ように設計されており、大気のない惑星にも着陸できると述べた。空軍が主催したシンポジウムで、スペースXのグウィン・ショットウェル社長は、同社は依然として2024年までに人類を火星に送ることを目指していると語った。 しかし、まず彼らは月を目指すでしょう。 |
天宮1号と呼ばれる中国の宇宙ステーションを覚えていますか? ご存知でしょう。壊れたあの宇宙ステーショ...
トムソン・ロイターのアナリスト、デビッド・ペンドルベリー氏は過去10年間、毎年5月になると、栄光の兆...
これは、悪役映画の設定のように聞こえるかもしれないが、実現可能なことだ。ハッカーはマイクロチップをい...
以下はデイブ・デンプシー著『Half Wild: People, Dogs, and Environ...
20年以上前、研究者たちは、地球の磁気圏(磁場によって支配される宇宙領域)内に宇宙風(荷電粒子の安定...
今年は大変な年だったと言うのは、控えめな表現に過ぎません。2020 年 (およびそれ以降) に繁栄す...
6 回のアポロ計画を通じて、宇宙飛行士は月から 842 ポンドの岩石と土を地球に持ち帰りました。その...
「火氷」という名前は矛盾しているように聞こえるかもしれないが、天然ガスは実在する。火氷またはメタンハ...
重力は地球上のすべての生物にとって不変のものです。重力は私たちの生理、行動、発達のあらゆる側面に作用...
古生物学者のチームがアルゼンチンの広大な塩原の近くで首の長い恐竜の新種を発見した。チャディティタン・...
すべては、その人の体格、体力、水分補給状況によりますが、熱中症になって意識を失う前に大量の汗をかくこ...
1969 年 7 月 20 日、人類は異星に初めて足を踏み入れました。アポロ 11 号の月面着陸 ...
米国とオランダの科学者チームが、これまで発見されたコウモリの骨格の中から最古のコウモリの骨を抽出し、...
この夏、米国沿岸ではサメの目撃や遭遇が過去最高を記録した。特にニューヨーク州ロングアイランドやマサチ...
宇宙の最も基本的な謎のいくつかを解明することに熱心な天文学者たちは、新たなターゲットに目を向けている...