インドネシアの3万1000年前の墓に、最古の切断患者の墓がある

インドネシアの3万1000年前の墓に、最古の切断患者の墓がある

31,000年前の最終氷河期の初め、現在のインドネシア東部のコミュニティが、手形が描かれた山腹の洞窟の乾いた床に若者を埋葬した。この人々は当時スンダと呼ばれていた低地大陸の端に住んでおり、オーストラリアに渡った初期の航海者と同じグループに属していた可能性が高い。彼らは他の点でも洗練されていた。今日ネイチャー誌に掲載された埋葬の記述によると、この若者は外科手術を生き延びた人類として知られている最高齢だという。

病人や負傷者のケアは、人類の進化に欠かせない要素です。重傷者のケアには、地域社会が医療知識を発展させ、回復に充てる余剰資源が必要です。人類とネアンデルタール人の骨格は、何万年も前の外傷が治癒した証拠を示しており、人類学者の中には、医療を提供できる能力があったからこそ人類が地球全体に広がったのだと主張する人もいます。

手術を成功させるには、さらに高度な技術が必要だ。「最近の西洋社会では、切断手術から生き延びることは医療の常識となっている」と、グリフィス大学の考古学者で論文の筆頭著者であるティム・マロニー氏は記者会見で述べた。これは、1800年代後半の効果的な消毒剤の開発によって可能になった。

マロニー氏とそのチームは、少なくとも4万年前に洞窟に絵を描いた人々についてもっと知りたいと願い、埋葬地を発掘していたところ、奇妙なことに気づいた。遺骨の左足は失われていたが、右足の繊細な骨はよく保存されていたのだ。左足の先端をよく見ると、脛骨と腓骨が切断され、骨の端が癒合していた。

脛骨と腓骨を詳しく調べたところ、切断部の上に何年も治癒した骨が見つかった。T .マロニー他著、Nature、2022年よ​​り。

研究者らが骨の先端を調べたところ、動物の攻撃や落石の痕跡は見つからず、縁に骨折や潰れの跡が残っていた。傷がきれいだったことから、故意に付けられたものと思われる。骨格の年齢(死亡時約19歳)と癒合した骨から、研究者らは、手術は10代前半、つまり死亡の6~9年前に行われたと考えている。彼らは生き延びただけでなく、険しい山間の家で暮らし続けた。

[関連: 頭蓋骨の研究により人類とネアンデルタール人の交配が明らかに]

たとえ手足の喪失が事故だったとしても、「その人を生かしておいたことは依然として意義深い」と、この研究には関わっていないダラム大学の人骨の専門家レベッカ・ゴウランド氏は言う。しかし、彼女は切断の解釈を疑う理由は何もないと語る。「私は切断された手足を何本も見てきましたが、これは治癒した切断である可能性が高いようです」と彼女は言う。

このような外科手術と、その子供の生存は、経験、医学的知識、そして自信を物語っています。「特に子供の場合、ショック、失血、感染症に対処しなければ、下肢の切断から生き延びることはできません」とマロニー氏は言います。

ゴウランド氏も同意する。また、それは「そのコミュニティーの中に、『誰かの足を切断するという本当に過激な行動を取るためには、これが必要だ』と言う人々がいる」ことを示していると彼女は言う。

なぜこの子が切断手術を必要としたのかは謎だ。切断手術は本人の死よりかなり前に行われたため、実際の手術に関する証拠は残っていない。感染症が悪化していたか、足や足首に壊滅的な圧迫損傷を負っていた可能性がある。

しかし、この傷を最近の成功した切断手術と比較することで、考古学者たちは手術の詳細についてある程度推測できる。外科医たちは圧迫包帯、止血帯、焼灼術のいずれかで出血を抑える必要があった。研究者たちは、この切開は石器で行われたと考えている。石器は壊れやすいが、非常に鋭利なこともある。黒曜石のメスは、今日でも一部の特殊な医療処置に使用されている。

おそらく最も驚くべきことは、発掘チームが感染した切り傷に頻繁に対処していたにもかかわらず、避けることが難しい環境において、骨に感染の兆候が見られなかったことである。その答えは、薬用植物に関する知識と関係があるかもしれない。「これが(生物多様性に富んだ)熱帯地方に住むコミュニティーに関連した独自の発達であったのか、それとも世界中のほとんどの人がそうであるように、子供たちの世話をするコミュニティー内での試行錯誤の組み合わせであったのかは、未解決の問題です」とマロニーは言う。

[関連: 現代医学でもヒルは必要]

ゴウランド氏は、手術を現代医学の視点で考えないことが重要だと語る。血管、静脈、手足の解剖学に関する詳細な情報がなくても、出血を抑え傷口をケアする方法は理解できたかもしれない。「昔の人々は治癒と身体について非常に異なる考えを持っていました」とゴウランド氏は語る。「しかし、失血を止め、感染を止めなければならないという理解は絶対にあったはずで、それはかなりすごいことです」

この遺骨はボルネオ島の東端、近くのアマラン川の源流を見下ろす、古代の岩絵が残る谷にある石灰岩の洞窟の中央の部屋で発見された。「大聖堂のような感じだ」とマロニー氏は言う。墓そのものには石の彫刻が刻まれ、石器と赤い顔料の粒が添えられていた。

ゴウランド氏にとって、ペイントビーズで印が付けられたこの人物の珍しい埋葬方法は、実際の切断と同じくらい興味深い。「切断前には何らかの特別な地位があったのかもしれません」と彼女は言う。それが手術を受ける資格を与えたのだと。「あるいは切断によって彼らが特別な存在になったのかもしれません」

グリフィス大学で岩絵の年代測定を専門とし、この研究の共著者でもあるマキシム・オーバート氏は、この人物が属していた文化についてはまだほとんど情報がないと指摘する。この発掘は、岩絵の作者を解明するための継続中の研究の一環であった。研究者がわかっているのは、この文化では芸術作品が重視されていたということだ。この人物が洞窟に埋葬されたころには、壁の絵の具の一部は少なくとも1万年前からそこにあった。

この切断は、芸術家が誰であろうと、その技術と文化の洗練さに彩りを添える。2番目に古い外科的切断は、7,000年前、定住農耕の到来後の新石器時代のフランスで行われた。考古学者の間で好まれるモデルは、定住生活と農耕には洗練された技術が伴っていたに違いないと仮定している。「これは、高度な医療が初期の狩猟採集社会の能力を超えていたという考えに、完全に覆すとまでは言わないまでも、大いに異議を唱えるものである」とマロニーは言う。

訂正(2022年9月15日):この記事の以前のバージョンでは、レベッカ・ゴウランドの姓が誤って記載されていました。ポピュラーサイエンスは、この誤りを深くお詫び申し上げます。

<<:  モンティ・パイソンの「おどけた歩き方」がジムでのトレーニングに取って代わるかもしれない

>>:  ラニーニャが記録的な大雨でシドニーを襲う

推薦する

石油掘削により中西部の地震発生リスクが高まる可能性

過去数年間、科学者たちは、廃水注入と呼ばれる石油・ガス産業の慣行が、オクラホマ州やテキサス州など普段...

泳ぐために生まれた?

人間の赤ちゃんは生まれつき泳げるのでしょうか?MasterFinally、Wikipediaよりこれ...

この古代の骸骨は人類初の殺人被害者かもしれない

発掘者たちは何年もかけて、スペイン北部の「骨の穴」を意味するシマ・デ・ロス・ウエソス洞窟から28体の...

PopSciは150年間それを実現してきましたが、今も止まることはありません

去年、 ポピュラーサイエンスは盛大なイベントで150周年を祝いました。創立者に敬意を表し、昔の奇妙な...

ハッカーは、故障した衛星をハイジャックするのにそれほど多くのことは必要ないことを証明した

たった 300 ドルの機材とアップリンク ステーションへの (合法的な) アクセスがあれば、あなたも...

ボイジャー1号が消滅したら、次に何が起こるのでしょうか?

ボイジャー1号とその双子であるボイジャー2号が宇宙探査のために別々の道を歩み始めてから数十年が経った...

宇宙の分子が地球上の生命の起源を理解するのに役立つかもしれない

地球上に生命が存在することを助ける概念は数多くあります。その 1 つは、分子が右利きか左利きかという...

プラネタリウムで古代ギリシャの詩が早春に書かれた可能性を明らかに

詩には、私たちの身体が部屋から出ることなく、私たちを別の場所や時間へ連れて行ってくれる力があります。...

映画で滅びの山を見たことがあるでしょうが、今度は宇宙から見てみましょう

国際宇宙ステーション(ISS)に搭乗した宇宙飛行士がニュージーランドのルアペフ山の頂上にある本物の火...

NASAの新しいサンプル回収ヘリコプターは火星での飛行を「退屈」なものにしないだろう

NASA の探査車「パーサヴィアランス」は現在、火星のジェゼロクレーターで岩石と土壌のサンプルを採取...

ニール・ドグラース・タイソンとの朝食会へのご質問は、こちらからお寄せください。

天体物理学者、テレビ司会者、そして『ポピュラーサイエンス』の表紙を飾るニール・ドグラース・タイソン氏...

光の速さで移動すると何が起こるでしょうか?

太陽系から他の恒星へ移動するには(そして旅を生き延びるには)、人間は光速に近い速度で移動しなければな...

太陽系に氷の巨大惑星が隠れているかもしれない

おそらく子供の頃に、太陽の周りには 9 つの惑星があることを学んだでしょう。冥王星の悪名高い降格によ...

これらの先史時代の齧歯類は社交的な蝶だった

今年は、多くの人がCOVID-19の感染拡大リスクを避けるため、Zoomで会ったり、屋外で距離を保ち...

遠く離れた巨大なブラックホールはほぼ光速で回転している

ブラックホールからは、光でさえも逃れられない。なぜなら、その巨大な重力から逃れるには、光が移動できる...