地球の磁場が180度回転して逆転するのは、かなり遅すぎたと言える。もちろん、多くの人が、もうすぐそうなるだろうと予想している。しかし、月曜日に米国科学アカデミー紀要に発表された新しい研究によると、磁場は少々不安定かもしれないが、すぐに逆転することはないだろうという。 ヨーロッパの研究者チームは、地球の磁場の現状を激動の地質学的過去と比較し、磁場の現在の乱れのパターンが、以前の極反転前のパターンとは似ていないことを発見した。現在の磁場は、49,000年前と46,000年前の状況に非常によく似ている。当時は、磁場の強さがかなり弱まったが、完全に反転したわけではない。それでも、科学者たちは、磁場の今後について、まだかなり予測のつかない見通ししか持っていない。 磁場は、地球が生命にとって心地よく快適な住処である理由の本質です。磁場は、惑星の液体の核がゆっくりと撹拌されることによって生成され、太陽からの荷電粒子で私たちを襲う宇宙放射線や厄介な太陽嵐から世界を守ってくれます。「これらの荷電粒子が大気と『衝突』すると、水など大気の成分の一部が失われやすくなります」と、英国リーズ大学の地球物理学准教授で、今回の研究には関わっていないジョン・マウンド氏は説明します。言い換えれば、磁場がなければ、地球はおそらく近くにある赤い荒野のように見え、私たち人間が存在するかどうかは疑わしいということです。さらに、この遮蔽効果により、GPSナビゲーション、通信、気象、監視に重要な軌道上の衛星や地表の電力網に太陽風の荷電粒子が誤作動を起こすのを防いでいます。 現在の磁北と磁南は、それぞれの極に非常に近い位置にあり、最後の逆転以来、約 78 万年にわたってその位置に留まっています。19 世紀に直接観測が始まって以来、科学者たちは磁界の強さが 100 年ごとに約 5 パーセント弱まっており、おそらく過去 2 千年ほどの間弱まっていることに気付いています。特に興味深いのは、南大西洋異常と呼ばれるもので、ジンバブエからチリまで地球全体に広がる磁界の不可解な弱い部分で、ここでは荷電粒子が適切に偏向されず、通過する衛星に深刻な損害を与える可能性があります。 この弱体化は、一般的に、大統領選に立候補する政治家のように磁場が反転する兆候だと考えられてきた。マウンド氏によると、磁極反転は磁極が消滅することを意味するのではなく、平均強度が最大 10 パーセント低下し、その後完全に回復することを意味する。終末は起こらない。ディストピアになるかもしれない。 研究チームは、磁場のいくつかの異なる期間を詳細に調査することにした。現在の南大西洋異常は奇妙だが、49,000年前と46,000年前の磁場は同様の構造で、その後に極端な現象は発生していなかった。さらに、現在の磁場は、それぞれ41,000年前と34,000年前の磁場の状態とは似ても似つかない。このときの磁場は「逸脱」、つまり強度の変動とより異常な構造を特徴とする磁場の過渡的状態を特徴としていた。これらすべての例では、磁場は数千年後には不安定な動きをやめ、最終的には強い極で安定していた。 すべてを考慮すると、極の逆転が見られる可能性はかなり低い。たとえ磁場が予想外にまだら模様の偏向のような形に劣化したとしても、反転が差し迫って起こる可能性を示唆するには十分ではないだろう。 「全体的な結論は、現在の磁場強度の低下が逆転の前兆ではないことを示す最近の他の研究と一致しています」とマウンド氏は言う。「磁場強度は時間の経過とともにかなり変動しますが、現在の強度や変化率に特に異常な点は見当たりません。」 リーズ大学の地球物理学者、フィル・リバモア氏は、もう少し温和な見方をしている。同氏は、今回の結果は「過去の動向との比較にすぎない。現在の弱体化が止まった、あるいは止まるだろうと示唆する新たな証拠はない」と指摘する。特に、原因がまだわかっていないからだ。磁場の歴史は磁場の仕組みや挙動について有益な洞察を与えてくれるが、「これらの研究はどれも、実際に未来を予測するのに役立つものではない。可能性の範囲が広がっただけだ」。現在の衰退率では、磁場はおそらく2000年後には強力な極性構造ではなくなり、地球を取り囲むより複雑で弱い磁場が残るだろう。 心配すべきだろうか?マウンド氏は心配する必要はないと考えている。「変化の速度は十分遅いので、影響は緩和できる」。しかし、その影響が具体的にどのようなものになるのか、どうすれば自分たちを守れるのか、まだ十分にわかっていないと警告している。 では、研究の結論が間違っていて、実際に極が逆転したらどうなるだろうか。ロチェスター大学の地球物理学教授、ジョン・タルドゥノ氏は、遮蔽の減少が大気に影響を及ぼす可能性があると指摘する。「高エネルギーの太陽粒子が大気圏の奥深くまで浸透すると、オゾンホールが発生する可能性がある」と同氏は言う。「これらのホールの下では、皮膚がんの発生が増える可能性がある」。また、磁場の強度が低下すると、電力網や重要な軌道機器が機能不全に陥る恐れもある。一度のひどい太陽嵐で、広範囲の人々が停電したり、連絡が取れなくなったりする可能性がある。 それでも、地磁気の変化と絶滅や種の分化率との間に意味のあるつながりを発見した人は誰もいないし、大気が大量に失われることはないだろう。「人間の生活への影響は悲惨ではないはずだ」とタルドゥーノ氏は言う。「地質学的時間スケールで見ると、逆転は5,000年から15,000年ほど続く短い出来事だ」。GPSに代わるものを考え出さなければならないかもしれないが、生き延びることはできるだろう。 |
ケイト・フィンドレーの作品を初めて知ったのは、素粒子物理学に関する記事を掲載しているSymmetry...
現在のカナダで発見された装甲恐竜のミイラは、古生物学者に1億1千万年前に生息していた草食動物の食習慣...
それを作れば、人々はやって来ます。そして、どこかの誰かが、そこからお金を騙し取ろうとするでしょう。こ...
毎晩8匹のクモを飲み込むという考えは、インターネットの黎明期に広まった一連のランダムな「事実」によっ...
夏の日に公園に座っていると想像してください。通りからアイスクリームトラックの音が聞こえて、幼児が喜び...
最後のフロンティアを探索するには、相反する工学的ニーズの間で微妙なバランスを取る必要があります。海溝...
一卵性双生児は科学的な謎です。人間の受精卵が遺伝的に同一の胚に分裂することがある理由は誰にも分かりま...
2019年1月の皆既月食を利用して、NASA/ESAハッブル宇宙望遠鏡を使用した天文学者は地球の大気...
民間宇宙企業アストロボティックは、1月8日月曜日のバルカン・ケンタウルス・ロケットによる打ち上げ成功...
新たに発見された三つ目を持つ近縁種は、残念ながら『ゲーム・オブ・スローンズ』に登場する不気味な三つ目...
現代の探検家は、地図に空白がたくさんあるフェルディナンド・マゼランとはまったく違います。今日の地図に...
フィリピンのマニラ湾沿いの自宅近くの潮だまりでイモガイの殻をむしっていた少年のころから、バルドメロ・...
私たちの銀河の形は特別なものではありません。宇宙の片隅から簡単に観察できる他の星団の中には、塊状や卵...
この時期になると、家族や友人がイライラして、ラッピングされたプレゼントを振って中身を確かめようとする...
昨年は、COVID-19 に関する何千もの見出し、フォトエッセイ、ニュース放送が報じられました。しか...