ロゼッタが地球上の水の起源に関する新たな知見を提供

ロゼッタが地球上の水の起源に関する新たな知見を提供

45億年前、太陽と地球は巨大な爆発から生まれたばかりで、太陽系は非常に高温でした。その熱で地球の表面の水は蒸発したと考えられます。では、乾燥した地球はどのようにして水に覆われるようになったのでしょうか。有力な説明は、水が彗星や小惑星によって運ばれてきたというものです。現在は乾燥していて岩だらけのように見えますが、彗星や小惑星は若い頃には大量の水を運んでいたはずです。

水がどこから来たのかを解明するために、科学者たちはその分子構成を調べます。水は、電子 1 個と陽子 1 個だけを持つ通常の水素原子で構成されています。しかし、水素原子が余分な中性子を拾う場合があり、その場合は重水素と呼ばれます。重水素は水素と同じように振る舞いますが、単に「重い」だけです。地球上でも非常に稀です。

現在、3億2500万マイル離れた場所で、ロゼッタ計画は67P/チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星の重水素と水素の比率を測定し、この彗星の水の組成が地球のものと大きく異なることが判明した。

現在までに、地球の水の源として最も有力な候補として挙げられているのは、a) 太陽系を取り囲むオールトの雲からの彗星、b) 海王星と冥王星の間を周回するカイパーベルトからの彗星、c) 火星と木星の間のベルトからの小惑星の 3 つです。

30年前、科学者たちはハレー彗星(オールトの雲から発生する)には地球の水の2倍の重水素が含まれていることを発見した。「これは非常に驚くべきことで、オールトの雲の彗星が地球の水の源である可能性は排除されました」とロゼッタの科学者キャサリン・アルトウェッグ氏は記者会見で述べた。

そして数年前、カイパーベルトのハートレー第2彗星の測定結果が、地球の水素と重水素の比率と完全に一致しました。そのため、科学者たちは地球の水がカイパーベルトから来た可能性があるという証拠を得ました。

しかし、ロゼッタ探査機はカイパーベルト彗星の2度目の測定結果を送り返し、まったく逆の結論に至った。探査機は質量分析計で重水素レベルを測定し、分子を実際に計量して、その中に「重い」水素と「軽い」水素のどちらが含まれているかを確認した。その結果、彗星67Pの重水は地球のほぼ3倍で、これまで測定されたどの天体よりも高いことがわかった。

アルトウェッグ氏は、この結果から、地球の水の源としてカイパーベルト彗星が考えられる可能性は低いと述べている。カイパーベルト彗星の多くがハートレー2のような彗星だとしても、67Pの重水素レベルは非常に高いため、数個の彗星が出現するだけで比率が崩れてしまうからだ。

アルトウェッグ氏のグループは、消去法によって、地球の水の源は小惑星である可能性が最も高いと結論付けた。また、アルトウェッグ氏は、67P彗星がカイパーベルトで唯一の彗星である可能性も認めている。「カイパーベルト彗星への探査ミッションがもっと必要で、そうなれば素晴らしいことです」と彼女は語った。

この結果は本日、サイエンス誌に掲載されました。

<<:  ピクサーの『アーロと少年』は科学として間違っている

>>:  ジョン・ポール・スタップ、現実のロケット(そり)男

推薦する

食器洗い機やその他の汚れた家庭用品をクエン酸で掃除する

レモンの香りは清潔さの香りです。きれいに掃除したバスルームの香り(レモン)、ピカピカに積まれたお皿の...

重力波とは何ですか?そしてなぜ重要なのですか?

物理学者たちは、レーザー干渉計重力波観測所 (LIGO) の実験がついに重力波を発見した可能性につい...

科学者は自然の突然変異を微調整してより良いトマトを作った

遺伝学では、1 足す 1 がゼロになることがある。互いに協調して働き、互いの効果を強めるはずの遺伝子...

途方もなく小さな腕を持つ恐竜はT・レックスだけではない

2 匹のグアリコ シニャエと名前のない恐竜を描いた画家による絵。ホルヘ ゴンザレスとパブロ ララティ...

初期の火星は長く続いた地獄だった、隕石研究が示唆

新しい研究の著者らによると、火星の初期の混乱した隕石の多い時期は、これまで考えられていたよりも長く続...

11年を経て、NASAの小惑星探査宇宙船の燃料が尽きつつある

ケレスとベスタの間にあるドーンの想像図。NASA/JPL-Caltech燃料が残り少なくなり、NAS...

ナイジェリアの新たな奇跡の川の危険性

奇跡にはさまざまな形や大きさがあります。何年も離れていた猫が家に帰ってくることもありますし、全能の神...

スーパーヒーロースタイルの宇宙服は宇宙飛行士にとって重要な圧迫を提供する可能性がある

この新しいスパイダーマン スタイルのスーツは、宇宙飛行士にファッションの殿堂入りをもたらすことはない...

このAIプログラムは数十億の星を識別できる

科学者が新しい星や銀河を発見すると、通常は学術論文、カタログ、その他の既存の情報から収集した情報に頼...

人間の肉はあまり栄養価が高くない

ハンニバル・レクターは国勢調査員の肝臓をソラマメと一緒に食べたかもしれないが、 Scientific...

ペクチン:ゼリーだけじゃない

ペクチンは、ゼリーやジャムにとろみをつけ、なめらかで粘り気のある食感を与える成分として、家庭料理人に...

NASAの双子研究が宇宙での生活について実際に教えてくれたこと

双子研究は、科学者が人間を一度に 2 つの場所に存在させることに最も近いものです。しかし、そのような...

最も死に至る可能性が高いオリンピック競技

冬季オリンピックを数分間見ていると、膝や足首が痛み始めるかもしれません。足を痛めるスキーやスノーボー...

この巨大な海牛のようなクジラは、地球上で生きた中で最も重い生物だったかもしれない。

クジラが地球上で最も魅力的な大型動物であることは否定できません。特にシロナガスクジラは、その巨大な体...

科学者が偶然、金属が自らを「修復」する様子を捉える

金属は、自ら「修復」することは知られていない。一度破損すると、外部からの力で修復されない限り、その材...