ビデオ: 1 秒あたり 1 兆フレームのカメラが空間を移動する個々の光子を捉える

ビデオ: 1 秒あたり 1 兆フレームのカメラが空間を移動する個々の光子を捉える

PopSci では超高速カメラと超スローモーション動画が大好きなので、MIT の研究者が毎秒 1 兆フレームの映像キャプチャ速度を持つカメラを開発したと聞いたときの喜びは想像に難くありません。これは、下の動画で光子が 1 リットルのボトルの長さを移動するのを見るのに十分な速さです。言い換えれば、このカメラには宇宙で速く見えるものは何もありません。

しかし、それは「録画」ボタンを押すほど簡単ではありません。この装置は「ストリーク カメラ」として構築されています。これは、カメラの開口部が狭いスリットになっている、かなり新しいイノベーションです。光子はスリットから入り、電界によって約 90 度回転し、スリットに垂直な方向に送り出されます。この間、電界は急速に形を変え、後から到着した光子を、先に到着した光子よりも少し急いでセンサーに向かって蹴り出します。

結果的に、非常に高速にキャプチャされたフレームが得られますが、少なくとも空間的な観点からは、それは 1 次元にすぎません。スリットの方向に対応する 1 つの次元と、電界からの偏向の度合いによって決まる 2 番目の次元があります。つまり、2 番目の次元は空間ではなく時間です。視覚的には、狭い空間の断片を 1 次元で見ることになります。

では、下の 2D ビデオはどうやって作られているのでしょうか? (注: ビデオを見れば説明がわかります。) 彼らは大量の 1 次元画像を撮影し、それらをつなぎ合わせます。1 兆 FPS のビデオを収集するには、正確に繰り返し可能なイベントを撮影する必要があります。これは、2 次元のスローモーション ビデオを作成するために、研究者がカメラの位置を何度も変えて、撮影しているシーンの完全な画像を構築する必要があるためです。2 リットルのボトルを通過する光のビデオを撮影するために、研究者は 1 時間にわたって画像を収集し、このタスク専用に開発したアルゴリズムを使用して、すべての 1 次元画像を 1 つの 2 次元ビデオにつなぎ合わせる必要がありました。

言い換えれば、世界最速のビデオカメラも非常に遅いのです。下の写真のようなシーンの短いビデオをまとめる前に、まず何十万ものデータセットを蓄積する必要があるからです。しかし、空間を移動する光子を観察することもできるので、これはかなり妥当なトレードオフです。

MITニュース

<<:  参考までに: 地球上で最も柔らかい素材は何ですか?

>>:  PopSci のおすすめ: 短編小説界の偉大な歴史未来学者、スティーブン・ミルハウザー

推薦する

子どもたちは何かに気づいている:宿題は実は悪いことかもしれない

子どもの頃は、宿題に対する考え方は一般的にとても単純です。宿題は最悪です。しかし、教育者、親、学校管...

NASAの747宇宙観測機は飛行計画の終わりに近づいている

航空界の最も魅力的な驚異の一つが、空でのその寿命の終わりに近づいています。 計画寿命20年のうちわず...

宇宙の小惑星の表面で初めて水分子が検出された

科学者らは宇宙の小惑星の表面に初めて水分子を発見した。この発見は太陽系における水の分布に関する新たな...

重力波検出器が光を圧縮してより多くのブラックホールを発見

レーザー干渉計重力波観測所 (LIGO) などの重力波観測所は、極めて高い感度の実験です。LIGO ...

宇宙飛行士と海洋飛行士:海と宇宙とは何の関係があるのでしょうか?

宇宙と外洋。表面的には、これほど対照的な場所が存在するはずがないように思えます。しかし、それどころか...

遺伝子組み換え細菌から作られたこの「靴のような容器」を履いてみませんか?

持続可能な衣服の実践への移行は気候変動と戦うために必須であり、研究者たちはファッションのインスピレー...

このきらびやかなハッブルの画像は、私たちが遠くの星の研究でどれだけ進歩したかを示しています

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が銀河の最果ての美しい写真を送ってくるので、地味なハッブル宇宙望遠鏡の...

南極の驚くべき研究施設 5 選

南極の厳しい環境に適した建物を設計するのは容易なことではありません。建築家は、降り続く雪、凍えるよう...

金星には活火山があるかもしれない

今週、国際的な科学者チームは、金星に活火山があるかもしれないという新たな証拠を発見したと発表した。研...

なぜ熱が出るのでしょうか? それは「熱が細菌を殺す」というよりももっと複雑な理由です。

インフルエンザによる発熱の最中、自分の体がなぜ悪寒、発汗、発熱に伴う痛みを引き起こすのかと疑問に思う...

自家製ホットソースを作ってスパイスを試してみましょう

辛い食べ物は刺激的です。辛い食べ物を食べると、自分を傷つける目的で作られたものを食べるというスリルが...

ハッブルは、この「ふわふわ」銀河の綿毛のような美しさを捉えた。

ハッブル宇宙望遠鏡は、かに座の6700万光年離れたところにあるふわふわした銀河を撮影したばかりだ。N...

NASA がこれまでに作った中で最も不気味なアンドロイド

1960 年代、アメリカ人を宇宙や月に送り込むという名のもと、どんな研究プログラムも奇妙すぎることは...

月で作られたソーラーパネルが地球に電力を供給できる

「地球温暖化は、人類が今後100年間に直面する最大の課題です」とジャスティン・ルイス・ウェーバー氏は...

SpaceXの新しいスターシールドプログラムは軍に衛星ネットワークを供給する

スターリンクは今週初​​め、スターシールドのデビューを発表した。この新しいベンチャーは表面上は同社の...