NASAは古い宇宙服を改良するためにこれらのデザイナーを選んだ

NASAは古い宇宙服を改良するためにこれらのデザイナーを選んだ

NASA が月への再訪を計画する中、将来の宇宙飛行士たちはまもなく真新しいアウターウェアを着ることになるかもしれない。宇宙生活の消耗に耐えてきた 40 年を経て、現代の宇宙服はついに刷新されることになる。

水曜日、NASAは次世代の宇宙服を製造するために、民間宇宙企業2社、アクシオム・スペース社とコリンズ・エアロスペース社と提携すると発表した。宇宙飛行士はこれらの宇宙服を着用して、国際宇宙ステーションでの船外活動、アルテミス計画中の月面探査、そして火星への有人ミッションの準備を行う。

これらの企業は、探査船外活動サービス契約の一環として選ばれた。この契約は、選ばれた企業が2034年まで任務を競うことを許可するものである。宇宙ステーション外でのデモンストレーションやアルテミス3号ミッションを含むこれらの任務は、総額最大35億ドルの価値がある。

6月1日のNASA記者会見で、NASAの関係者は、企業が製造した宇宙服は技術的には所有するものの、今回のような官民パートナーシップを構築することで、NASAはコストを節約できると同時に、設計と開発の面でNASA単独では実現できないほど多くの成果を上げることができると述べた。

「私たちはNASAの目的を達成しているだけでなく、新興の宇宙経済の支援と促進にも貢献しています」とNASAの船外活動および有人地上移動プログラムのプログラムエグゼクティブ、リンゼイ・アッチソン氏は語った。「これは刺激的で、イノベーションにつながり、その過程で持続的な競争が保証されます。」

宇宙服は「月の南極に再び足を踏み入れる際の重要な焦点となる」とアッチソン氏は付け加え、今回の契約はその目標に向けた大きな節目となる。宇宙服のデザインについては、両社ともまだ設計の初期段階にあるため、新しい宇宙服がどのようなものになるかは不明だ。しかし、NASA の現在の宇宙服は将来の深宇宙探検家が経験する厳しい環境に耐えられないため、以前のものとは大きく異なる可能性もある。

また、ISSの宇宙飛行士が船外活動、いわゆる船外活動に使う老朽化した宇宙服も交換される。現在使われている宇宙服は、もともとスペースシャトル計画のために半世紀近く前に設計されたもので、非常に古い。「既存の宇宙服は、NASAの主力製品として40年間使われ、国際宇宙ステーションの建設だけでなく、維持管理や利用にも役立ってきた」と、NASAジョンソン宇宙センターの国際宇宙ステーション計画の運用統合マネージャー、ディナ・コンテラ氏は語る。

同氏によると、ISS で行われた 250 回の船外活動のうち 169 回で、宇宙飛行士は現行の宇宙服を着用した。しかし、現行の宇宙服は動きが制限され、めったにアップグレードされず、長年問題が続いてきたため (最近では宇宙ヘルメットの水漏れにより船外活動が中止された)、長期の宇宙探査には適さない。いずれにしても、そろそろ新しい宇宙服技術を試す時期だとコンテラ氏は語った。

[関連: NASA の宇宙服が不足している理由]

ISS を 2030 年に退役させる計画はまだあるが、宇宙服がステーションでどのように機能するかをテストすることは、将来のミッションで宇宙飛行士が装備する装備を決める上で役立つだろう。「ISS はテストベッドであり、特に探査のテストベッドです」とコンテラ氏は言う。「ISS で学べることを学び、それをアルテミスに引き継ぐことを楽しみにしています。」

深宇宙探査についてさらに学ぶべく全力を尽くす中、NASAが月面ミッション用宇宙服の設計を刷新しようと真剣に検討したのは今回が初めてではないことは注目に値する。2019年、NASAはアルテミス計画時代のミッションに合わせて作られた宇宙服、探査船外活動ユニット(xEMU)を発表し、2024年までに2機を製造すると発表した。

しかし、パンデミック、資金不足、さまざまな技術的課題により、xEMUの設計が2025年までに飛行可能になる可能性は非常に低い。

NASAの監察総監室の2021年の報告書によると、2機のxEMUが完成するまでに、NASAはアクシオムとコリンズ・エアロスペースが現在開発中の次世代宇宙服の開発にすでに10億ドル以上を費やしていることになる。2007年以来、NASAは宇宙服の開発に約4億2000万ドルを注ぎ込んできたことを考えると、これは大きな飛躍だ。その半分以上が過去5年間に費やされた。

コリンズ・エアロスペース社の上級技術研究員ダン・バーバンク氏は、NASAの次期宇宙服の構想を実現させるために、将来的には宇宙飛行士や将来の宇宙旅行者も含まれる可能性があるユーザーをプロジェクトの設計面に「深く関与させる」ことが同社の目標の一つだと語った。

「宇宙服は世界最小の宇宙船とよく呼ばれますが、人間の形をしており、人間と同じ大きさなので、宇宙船のようには感じないはずです」と、同氏は会議中に語った。「私たちは、乗組員に最大限の可動性を与え、乗組員の能力を制限するのではなく補完する没入型環境を作りたいと考えています。そのため、これを実現できることに非常に興奮しています。」

<<:  アーカイブから:相対性理論が加速する

>>:  この南太平洋の島は菌類の進化の理解に役立つかもしれない

推薦する

微小な「食べて排便する機械」は炭素を吸収するのに優れている

世界最小の動物の小さな排泄物は、地球の大気から温室効果ガスを吸収するのに役立つかもしれない。研究室で...

地球から撮影された、ISS にドッキングするディスカバリーの素晴らしい写真

これは、地上から撮影されたスペースシャトル ディスカバリー号の画像です。それ自体は簡単なことではあり...

太陽系最大の峡谷を覗いてみよう

幅 18 マイル、深さ平均 4,000 フィートのグランドキャニオンは、私たちちびっ子人間にとっては...

何世紀も前の馬の歯がチンコティーグポニーの謎を解く手がかりを握っている

1947 年の児童小説『ミスティ・オブ・チンコティーグ』は、植民地時代のスペインのガレオン船の難破か...

史上最も正確な原子時計が再びアインシュタインの正しさを証明

人類の歴史の大半において、私たちは宇宙における地球の位置によって時間を計ってきました。秒は地球の一日...

ざらざらと渦巻くシリカの雲が太陽系外惑星 VHS 1256 b を囲んでいる

風の強い日にビーチに行ったことがあるなら、砂粒が顔に当たるあまり気持ちのいいものではない感覚を味わっ...

何かが金星の雲の酸性度を下げている

我々が知っている生命は、金星の二酸化炭素と硫酸の渦巻く大気の中では生きられないはずだ。実際、金星の雲...

「オーディ」は歴史的な月面着陸に向けて航行中

フロリダ州にあるNASAのケネディ宇宙センターで、月探査の新たな可能性を秘めた新境地が、早朝に始まっ...

エベレスト山で人が死ぬ仕組み [インフォグラフィック]

先週、80歳の三浦雄一郎さんがエベレスト登頂者最高齢となった。素晴らしいことだが、他の人たちはそれほ...

素晴らしいカナダの科学者8人

カナダの日おめでとう!パブリックドメインカナダの日おめでとうございます!ホッケー選手、プーティンを食...

NASAの奇妙な翼のデザインは、未来的で燃費の良い飛行機につながるかもしれない

1 月にボーイング社は、この新しい豪華なワイドボディ機を初めて飛行させました。777x と呼ばれるこ...

新たに発見された太陽系外惑星は水に覆われた「スーパーアース」かもしれない

TOI-1452 b という名の太陽系外惑星が、モントリオール大学の大学院生で太陽系外惑星研究所 (...

アラスカのシシャルディン火山が高さ5.5マイルの火山灰雲を噴出

7月18日火曜日、アラスカのアリューシャン列島で継続中の火山噴火により大規模な火山灰雲が発生し、国立...

科学をもっと楽しくする、疲れ知らずのぎこちないマスコット5人

マスコットというのは不思議なものです。スポーツや、あるテーマについて団結するとき、人間は毛皮の着ぐる...