人類の進化の成功は友情のおかげである

人類の進化の成功は友情のおかげである

以下は、ブライアン・ヘアとヴァネッサ・ウッズ著『SURVIVAL OF THE FRIENDLIEST: Understanding Our Origins and Rediscovering Our Common Humanity』からの抜粋です

人間性に関する私たちの信念は、社会として私たちが行うほとんどすべてのことを形作ります。ある人々が生まれつき善人か悪人かという理論は、誰をどのくらいの期間投獄するかに影響します。ある人々の集団が他の集団よりも価値があるかどうかという理論は、経済政策に影響します。ある人々が他の人々よりも賢く生まれるかどうか、そしてその知能がどのようなものであるかという理論は、子供たちに教える方法に影響します。

おそらく、人間の本性に関する民間理論の中で、「適者生存」ほど害を及ぼした、あるいは誤った理論は他にない。強くて冷酷な者が生き残り、弱い者は滅びるという考えは、チャールズ・ダーウィンの『種の起源』第 5 版が 1869 年に出版された頃に集合意識の中に定着した。ダーウィンは『種の起源』の中で、自然淘汰という用語の代用として「適者生存の方がより正確で、時には同じように都合が良い」と書いている。

しかし、いつの間にか、「フィットネス」は身体的なフィットネスと同義語になってしまった。野生では、体が大きくなればなるほど、そして闘志が強くなればなるほど、他の動物に邪魔されることが少なくなり、より成功する、という論理が成り立つ。最高の食べ物を独占し、最も魅力的な配偶者を見つけ、最も多くの子供を産むことができるのだ。

過去 150 年間、この誤った「適応度」は、社会運動、企業再編、自由市場に対する極端な見解の根拠となってきました。政府の廃止を主張し、特定の集団を劣等と判断するために、またその結果生じる残酷さを正当化するために使われてきました。しかし、ダーウィンや現代の生物学者にとって、「適者生存」とは、非常に具体的なもの、つまり生き残り、生存可能な子孫を残す能力を指します。それ以上のことは意図されていません。

一般に想像されている「適者生存」という考え方は、恐ろしい生存戦略になりかねません。研究によると、最も大きく、最も強く、最も意地悪な動物であることは、一生ストレスを抱える原因となる可能性があります。社会的ストレスは体のエネルギー予算を消耗させ、免疫系を弱め、子孫の数を減らします。また、攻撃は、戦うことで怪我をしたり、殺されたりする可能性が高くなるため、コストがかかります。

親しみやすさは別の戦略であり、強力な戦略です。

私たちは進化を創造の物語として考えがちです。それは、はるか昔に一度起こった出来事であり、直線的に続いてきたものです。しかし、進化は、生命体がホモサピエンスの「完成」に向かって進む、整然とした一連の流れではありません。私たちよりも成功した種は数多くあります。彼らは私たちよりも何百万年も長く生き、今日も生き続けている他の種を何十種も生み出してきました。

約600万年から900万年前にボノボやチンパンジーとの共通祖先から分岐して以来、私たち人類の系統は進化し、ホモ属の中に数十の異なる種を生み出した。化石とDNAの証拠によると、ホモ・サピエンスが存在した約20万年から30万年の大部分において、私たちは少なくとも他の4種の人類と地球を共有していた。これらの人類の中には、私たちと同じかそれ以上の脳を持つ者もいた。脳の大きさが成功の主な要件であるならば、これら他の人類も私たちと同じように生き残り、繁栄できたはずだ。しかし、彼らの人口は比較的まばらで、彼らの技術は、非人間に比べれば素晴らしいとはいえ、限られたままであり、ある時点で彼らはすべて絶滅した。

『Survival of the Friendliest』の表紙。ランダムハウス

他の人類が絶滅する一方で、人類が繁栄できたのは、ある種の認知的超能力、つまり協力的コミュニケーションと呼ばれる特別なタイプの友情のおかげです。私たちは、他人、たとえ見知らぬ人であっても、協力して働くことに長けています。一度も会ったことのない人とも共通の目標についてコミュニケーションを取り、それを達成するために協力することができます。

こうしたスキルはすべて、歩いたり話したりできるようになる前に身に付けており、洗練された社会や文化の世界への入り口となっています。こうしたスキルによって、私たちは他人の心に心をつなぎ、何世代にもわたって知識を受け継ぐことができます。こうしたスキルは、洗練された言語を含むあらゆる文化や学習の基盤であり、優れた技術を発明したのは、こうした教養の高い人間の密集した集団でした。ホモサピエンスは、こうした特定の種類の友好性に優れているため、他の賢い人類種が繁栄できなかった場所で繁栄することができました。

この親しみやすさは、自己家畜化を通じて進化しました。何世代にもわたる家畜化は、かつて考えられていたように知能を低下させるのではなく、親しみやすさを高めます。動物の種が家畜化されると、互いにまったく関係がないように見える多くの変化が起こります。この変化のパターンは家畜化症候群と呼ばれ、顔の形、歯の大きさ、さまざまな体の部分や毛の色素沈着に現れることがあり、ホルモン、生殖周期、神経系の変化も含まれます。私たちの研究でわかったことは、家畜化症候群は、種の協調能力や他種とのコミュニケーション能力を高めることもできるということです。

家畜化は、人間がどの動物を飼育するかを選択することによって達成される人工選択の結果だけではありません。自然選択の結果でもあります。この場合、選択圧は、異なる種または自分の種に対する友好性に対してかかります。これは自己家畜化と呼ばれるものです。自己家畜化は、他の人間が絶滅する中で、私たちが成功するために必要な友好的な優位性を私たちに与えました。これまでのところ、私たちは自分自身、犬、そして最も近い親戚であるボノボでこれを見てきました。

人間がより友好的になるにつれ、10~15人の小さな集団での生活から、100人以上の大きな集団での生活へと移行することができました。脳が大きくなくても、より大きく、より協調性のある私たちの集団は、他の集団の人間に簡単に打ち勝ちました。他者に対する感受性が、ますます複雑な方法で協力し、コミュニケーションをとることを可能にしました。これにより、私たちの文化的能力は新たな軌道に乗りました。私たちは、他の誰よりも迅速に革新を起こし、その革新を共有することができました。他の人間には勝ち目がありませんでした。

しかし、私たちの友好的な態度には暗い側面もあります。私たちが愛するグループが別の社会グループに脅かされていると感じると、私たちはその脅威となるグループを自分の精神ネットワークから切り離すことができ、それによって彼らを非人間化することができます。共感や思いやりがあるべきところに、何もないのです。脅威となる部外者に共感できない私たちは、彼らを同じ人間として見ることができず、最悪の残酷さを犯すようになります。私たちは地球上で最も寛容であると同時に、最も無慈悲な種族なのです。

自己家畜化仮説は、単なる創造物語ではありません。それは、他者を非人間化する傾向を阻止するのに役立つ実際の解決策を指し示す強力なツールです。また、生き残り繁栄するためには、誰が属するかという定義を広げる必要があるという警告であり、リマインダーでもあります。

ブライアン・ヘアとヴァネッサ・ウッズ著『SURVIVAL OF THE FRIENDLIEST』(ランダムハウス刊)より抜粋。許可を得て転載。その他の権利はすべて留保されています。

<<:  このイチゴは赤くありません。あなたの脳がそれを赤く確信する理由はここにあります。

>>:  そもそも、なぜ 100 メガピクセルの 1 万ドルのカメラが欲しくなるのでしょうか?

推薦する

笑ったり、うなったり、ググったりできる科学ジョークの最新リスト

科学者たちが純粋なコメディの金字塔を創り出す研究室を覗いてみよう。スタン・ホラチェク完璧なジョークを...

初めて月の裏側を見たとき

10 月 22 日木曜日、ベイエリア サイエンス フェスティバルのライブ ショーである DNews ...

一杯のコーヒーの「体験」はカフェインと同じくらい刺激的かもしれない

朝一番のコーヒーを飲むまで活動するのは不可能だと言うのは決まり文句の域を出ないが、コーヒー豆は本当に...

このヤモリにヒントを得たロボットは宇宙ゴミ問題の解決に役立つかもしれない

数十年にわたる宇宙旅行で、私たちが必ずしも後始末をしてきたわけではないことは周知の事実です。宇宙ゴミ...

はい、植物は「思春期」を迎えます

ニキビや気分のむらとは関係ないかもしれませんが、植物も実は独自の思春期を経験します。栄養生殖移行と呼...

赤ちゃん言葉はかわいいだけではない。子どもの語彙力にとって非常に重要だ

「ママって言える?パパって言える?手を振ってバイバイ!」赤ちゃんのそばで過ごしたことがある人なら、こ...

NASAの60周年を機に、読者はNASAがまだ好調だと語る

1958 年 10 月 1 日、NACA (国家航空諮問委員会) は正式に NASA (アメリカ航空...

この25フィートの恐竜の発見は、猛禽類が私たちが考えていたよりも遠くまで移動していたことを示唆している

PLOS ONE誌の新しい研究によると、白亜紀前期に遡る、体長25フィートのユニークなレプターのよう...

今週の未来、2012年2月6日〜10日

今週は楽しいことに夢中でした。今まで見た中で最も素晴らしくて革新的な遊び場をじっと見つめ、素晴らしい...

地面に掘った穴以上のもの

メテオ クレーター ミュージアムのシミュレーターは、まさにそのようでした。アーケード ゲームのボタン...

なぜ私たちは人々が死に抗うのを見るのが好きなのでしょうか?

ダン・ブロックは、気取らない魅力とキラキラした目を持ち合わせています。それは、どんな華やかな職業でも...

科学者がアイスクリームの溶けを遅くする成分を追加

急速に溶けていくアイスクリームコーンの側面をすする日々はもうすぐ終わるかもしれない。スコットランドの...

ボーンズ・ディープ

ポピュラーサイエンスでは今週はスター・トレック週間。7月22日の劇場公開『スター・トレック BEYO...

私たちの脳の何かがこれらの螺旋を動いているように見せている

実際のヘビとは異なり、上空で渦巻いているヘビを注意深く監視する必要はありません。実際、正気を保つため...

世界最大の実験用トカマク型核融合炉が稼働中

日本と欧州連合は、世界最大の実験核融合施設の試験を正式に開始した。東京から北に約85マイルに位置する...