時間が止まったように感じたら、準備しすぎた脳のせいだ

時間が止まったように感じたら、準備しすぎた脳のせいだ

すべての秒が同じというわけではありません ― 少なくとも私たちの頭の中では。

アナログ時計をちらっと見てみましょう。最初は秒針が止まっているように見えるかもしれません。しかし、精密機械によってすべての秒が同じであることが保証されているのであれば、なぜ止まるのでしょうか。

スコットランドのアバディーン大学の神経科学者アメリア・ハントは、この停止状態(時計が止まったような錯覚とも呼ばれる)は、実際に見る前に脳が何を見るかを予測するため起こると述べている。目を動かすと、網膜上のすべてのものの位置が変化する。その変化を感知できなければ、私たちはひどく方向感覚を失うことになる。そこで、脳は対処法を編み出した。私たちが世界を歩き回っているとき、視覚野は周囲のインタラクティブな地図を作成し、更新する。脳はそれを使って、私たちが見るものを予測し、混乱を防ぐのだ。

つまり、時計を見上げるとき、地図を作る脳はそれがどのように見えるかを予測している。そして、実際に時計に視線を向けると、あなたは時間の一歩先を進んでいることになる。2009 年の研究で、ハント氏のチームは、時計をじっと見つめる人は、実際に時計に表示された時間よりも平均 39 ミリ秒早い時刻を設定していることを発見した。

ほんの一瞬、時間が止まったように感じるかもしれません。残念ながら、遅刻しそうな場合は追いつくことができません。

この記事はもともと、2017 年 9 月/10 月号の「Popular Science の Mysteries of Time and Space」に掲載されました

<<:  今年のイグ・ノーベル賞は、老人の耳と猫の流動性に関する研究が受賞した異例の研究だった。

>>:  NASAが2019年に訪問する謎の物体には月があるかもしれない

推薦する

NASA と SpaceX が初のロケット打ち上げに成功しました。そのすべての瞬間をここでご覧ください。

6/1 午前 8:33 EST 更新: 5/27 に天候により中止された後、打ち上げは 5/30 ...

月面に不時着したクマムシはまだ生きているかもしれないが、楽しく暮らしているわけではない

イスラエルの民間資金で作られた宇宙船ベレシートが4月11日に月面に墜落した際、少なくとも1つの部品は...

反物質は下に落ちるのか、それとも上に落ちるのか? 明確な答えが見つかりました。

アルバート・アインシュタインは、一般相対性理論を思いついたとき、反物質の存在を知りませんでした。一般...

サウスダコタ州のほぼ1マイル下の暗黒物質を探す競争

1876 年から 2002 年まで、サウスダコタ州リードの住民はホームステイク鉱山から 35 億ドル...

ISSの宇宙飛行士が家庭用品を使って実験を行うクールな方法

宇宙飛行士は国際宇宙ステーション (ISS) で、この世のものとは思えないような実験を数多く行ってい...

「ハイセアン」系外惑星は、私たちが探し求めていた地球外生命体の故郷かもしれない

天文学者が数多くの太陽系外惑星を発見し続けるにつれ、内側の小さな岩石惑星と外側の巨大なガス惑星を持つ...

地球の水の起源は大きな謎だが、パズルのもう1つのピースが見つかったかもしれない

もし地球に水がなかったら、生命は存在せず、宇宙には湿ったミームがほとんど存在しないことになる。しかし...

化石を理解するために、科学者たちは独自の

生物が必要です。できれば硬い骨や殻を持つ生物です。細粒の堆積物と急速な埋没が加われば、10,000年...

メキシコの古典芸術は、この秘密の材料のおかげで時の試練に耐えてきました

メトロポリタン美術館のギャラリー 209 には、スペインの副王領だった時代のメキシコから持ち込まれた...

光が100兆分の1秒間点滅すると、奇妙なことが起こる

旧式の映写機の電球は 1 秒間に約 24 回点滅します。一般的な CRT テレビ画面は 1 秒間に ...

科学者が新たな月の時代を宣言する時期だと考える理由

60年にわたる人類の月探査は、月の環境を形作ってきた。変化が大きかったため、一部の科学者は、月の新し...

ミイラ化した糞便から古代カリブ海の多様な食生活が明らかになる

ミイラ化した糞、つまり糞石の世界は、人間や動物の消化器系を通過する寄生虫やスナックについて興味深い洞...

参考までに:水が最も恐れる物質は何ですか?

研究者たちは、超疎水性材料、つまり水をはじく材料を作ろうとしてきた。蒸気の凝縮は、原子力発電、集水、...

世界で最も危険な鳥が絶滅の危機に瀕している

2024年の初め、オーストラリアの絶滅危惧動物のリストに約144種が追加された。大陸ほどの広さを持つ...

コウモリのエコーロケーションはADHDの理解に役立つかもしれない

夕食を狩る際、オオコウモリは飛び回る昆虫に狙いを定め、衝突しないように周囲の状況を把握しなければなら...