眼球に関する新たな研究が時差ぼけの治療法につながるかもしれない

眼球に関する新たな研究が時差ぼけの治療法につながるかもしれない

体内時計は、おそらく体内で最も信頼できる機械です。体内時計は、睡眠から代謝まで重要な機能を調節するために24時間365日稼働しており、タイムゾーンを越えて飛行しても頑固に安定しています。科学者たちは、この体内時計がどのように機能するかをまだ正確には理解していません。しかし、研究者たちは今、時差ぼけの治療法となる可能性のある、失われたギアを特定しました。

生理学ジャーナルに掲載された最近の研究では、光の変化に関する信号を目から脳に送る網膜の新しい細胞群が発見されました。これらの細胞はバソプレシンと呼ばれる分子を生成、放出し、ラットの体内時計、つまり概日リズムの調節を助けます。

科学者たちは、バソプレシンが脳の概日リズムの中心である視床下部の視交叉上核(SCN)で役割を果たしていることをすでに知っていたが、網膜へのバソプレシンの入力を示したのはこれが初めての研究だ。理論的には、眼球内のこれらの細胞の行動を微調整してバソプレシンのシグナル伝達を減らすことができ、体内時計を調整して時差ぼけを解消できる可能性がある。

「人間の場合、脳に何かを注入することはできません。しかし、目薬を目に点眼して体内時計をリセットすることは考えられます」と、スコットランドのエディンバラ大学の神経生理学教授で、論文の筆頭著者であるマイク・ルドウィグ氏は言う。「しかし、それは非常に未来的な話です。現時点では、その実現には程遠いのです」とルドウィグ氏は言う。

この研究には関わっていないマンチェスター大学の概日リズムの専門家ヒュー・ピギンズ氏も、「これは非常に基礎的な研究だが、刺激的な可能性を示唆している」と同意している。

「光を浴びる量や、一日のうち何時に起きるかをコントロールすることで時差ぼけなどの症状に対抗できることは、昔からわかっていました。それは光に対処するということだけです」とピギンズ氏は言う。「この研究は、別の方法があるかもしれないことを示しています。」

動物はすでにバソプレシンの抑制によって時差ぼけを治しており、2013年にサイエンス誌に掲載された研究ではそのような方法がテストされている。「[SCN内の]バソプレシンのシグナル伝達を妨害すると、これらの動物は時差ぼけを起こさないようです」とルートヴィヒ氏は言う。研究者が実験で明夜の周期を変えると、動物はすぐに体内時計をリセットした。

現在の研究に関して、ピギンズ氏は、網膜のバソプレシン細胞が時差ぼけに関係している可能性は推測できるが、「複雑なのは、脳の時計細胞自体もバソプレシンを生成するという点だ」と述べている。

「したがって、時計細胞によって生成されるバソプレシンと、眼から出るバソプレシンの働きを区別するのは非常に複雑になるだろう」と彼は言う。

さらに、バソプレシンは血圧と体内の水分バランスの調整にも重要な役割を果たしていることを忘れてはならない、とピギンズ氏は言う。「光が脳に伝達される方法以外にも、バソプレシンは多くのプロセスに関与しています」ので、バソプレシンのシグナル伝達に作用する薬は他の効果も持つ可能性がある。

研究著者のルートヴィヒ氏も慎重だ。「SCN におけるシグナル伝達のメカニズムが何なのかをまだ理解する必要があります」と同氏は言う。「[点眼薬] が効かない可能性もあります。なぜなら、まだ目の中に薬を入れて、細胞に作用させる必要があるからです。まだ道のりは長いです。」

現在、時差ぼけの治療に使えるのはメラトニンだけだと、この研究には関わっていないエモリー大学の眼科教授マイケル・イウボーン氏は言う。「メラトニンもSCNに作用し、ある程度の効果があります。しかし、それほど効果的というわけではありません。一部の人には効きますが、すべての人に効くわけではありません。」

「この研究の大きな意義は、概日リズムの生物学を最終的に制御できる可能性のある新しい研究の道を切り開くことだと私は思います」とイウボーン氏は言う。「そして、そこには概日リズムに関連する睡眠障害やその他のタイプの概日リズム障害を治療できる可能性があります。」

<<:  火星探査車キュリオシティの車輪が壊れ始めている

>>:  私は宇宙について書いて生計を立てているが、皆既日食はおそらく見逃すだろう

推薦する

キツネザルは嗅覚、社会的合図、優れた記憶力を利用してご褒美を見つける

ゾウは決して忘れない動物という評判があるが、一部の霊長類と競争することもある。キツネザルは長期記憶を...

重力波は5年以内に宇宙の危機を解決するかもしれない、あるいは物理学を根底から揺るがすかもしれない

超新星爆発の後にはガスと塵が残る。これらの恒星の爆発を観察することは、天文学者が宇宙の膨張を計測する...

科学者らが盗まれた死海文書の痕跡を発見

1946年から1956年の間に、ユダヤ砂漠の11の洞窟に散らばった状態で発見された死海文書は、最古の...

フェリックス・バウムガルトナーが史上最長の自由落下に挑戦するとき、絶対に間違いは起きない

今週末、オーストリアの命知らずのフェリックス・バウムガルトナーは気球に乗って宇宙の端まで行く計画を立...

カリフォルニアコンドルの赤ちゃんが元気に成長しているのは、このユニークな種にとって希望の光だ

5月9日、アリゾナ州フェニックスにある野生動物のリハビリ、教育、保護団体リバティ・ワイルドライフで、...

NASAの新しい火星着陸船は月曜日に「7分間の恐怖」に直面することになる

NASA が火星の表面に宇宙船を着陸させてから 6 年が経ちましたが、状況は変わりつつあります。11...

5月には流星やフラワームーンなどが宇宙を明るく照らします

日付イベント5月4日と5日満月の花5月5日と6日半影月食5月5日と6日みずがめ座イータ流星群5月27...

参考までに:肉だけを食べたらどうなるでしょうか?

海賊のように壊血病になるかもしれない。調理した肉にはビタミン C がほとんど含まれていないと、アイオ...

ユーリ・ミルナーとは誰ですか?

ユーリ・ミルナーは今日、大きな発表をします。その発表を聞いて「ユーリって誰?」と思った方のために、い...

青銅器時代のミケーネでの生活の詳細は井戸の底に眠っているかもしれない

紀元前15世紀から12世紀にかけて、ギリシャのミケーネ文明は古代ギリシャ文化の発展に大きな役割を果た...

天体物理学と軍事の間の二重扉

1999 年に撮影されたタランチュラ星雲の画像の左上には超新星の残骸が見える。爆弾であれ超新星であれ...

70年にわたる戦いの末、WHOはベリーズをマラリア撲滅と宣言

世界保健機関(WHO)は、ベリーズが公式にマラリアのない国であると認定した。人口40万人強のこの中米...

マートル・ザ・タートル、95歳にして「元気」

今週、95歳まで生きるとみられるアオウミガメの健康診断で問題なしと診断された。ボストンのニューイング...

火星の地下深くに生命が隠れているかもしれない

ブラウン大学による火星の岩石に関する新たな研究によれば、火星の地表の下には生きた微生物が潜んでいる可...

参考までに:チーズは溶けるとなぜ美味しくなるのでしょうか?

口の中での食感は、主にチェダーチーズの味に関係します。チェダーチーズを約 150°F に加熱すると、...