生命は存在する!科学者が南極の氷河の下に微生物がいることを実証

生命は存在する!科学者が南極の氷河の下に微生物がいることを実証

地球上で最も寒冷で深海に生息する生命体を探す競争で、あるチームが先頭に立ち、生命を発見したことを証明した。科学者たちは、複数のテストにより、氷河の氷の半マイル下の暗い湿地帯の奥深くに生息する微生物の群れを捕獲したことを初めて確認した。

先月末、米国立科学財団と NASA が資金提供している WISSARD プロジェクトのアメリカ人科学者が、氷に 2.5 フィートの幅の穴をあけて、微生物と思われるものを発見したと報じました。当時、科学者たちは予備テストを実施し、DNA に敏感な染料を使ってサンプル内の細胞を顕微鏡で緑色に光らせ、生命の存在を示唆しました。問題は、そのテストでは常に正確な結果が得られるわけではないことです。そこで科学者たちはサンプルにさらに 6 つの検証方法を適用し、今ではそれが生命であることを確信しています。

モンタナ州立大学の主任科学者ジョン・プリスク博士によると、重要な検証方法の 1 つは微生物の成長率を測定することだった。さらに、科学者たちは顕微鏡でさまざまな形のバクテリアを見ることができた。さらに、水中に酵素が存在することも確認された。酵素は生きた細胞にエネルギーを与え、湖の細胞代謝を示唆している。さらにテストを行えば、彼らが観察しているバクテリアの種類とその働きについて、より明確な情報が得られるだろう。

「我々はDNAを抽出し、それを米国に送り返して配列を解析する予定だ。これにより、そこに誰がいるのか、そして彼らがどうやって生計を立てているのかという情報が得られる」とプリスク氏はPopSciへの電子メールで述べた。

この発見は、光と熱を奪われ、莫大な圧力にさらされた極低温生態系で生物がどのように生き延びるのかを科学者が理解するのに役立つかもしれない。この発見は、他の惑星の生命について新たな考えをもたらす可能性もある。

最も寒い大陸の下にある湖に生息する微小な生物に関しては、混乱が絶えません。ここでは、南極の湖で生命を探すための主要プロジェクトのいくつかを簡単に紹介します。

英国南極調査局の機器は昨年のクリスマスの日にエルズワース湖で300メートルの掘削作業を行った後に故障した。

ロシア南極探検隊はボストーク湖で掘削を行ったが、氷を突き破るために灯油を使用したため汚染されていた可能性があることが判明した。隊員らは新たなサンプルを採取するために再び調査を行ったが、まだ結果を分析していない。

砂漠研究所は 2012 年末にビダ湖を掘削し、細菌に関する調査結果を発表しました。唯一の違いは、これらのはるかに深い掘削と比べると、ビダ湖は表面からわずか 65 フィートの深さしかないことです。より深いということは、より過酷な条件を意味し、おそらくより強靭な生存メカニズムがあることを意味します。

プリスク氏によると、研究者たちは基地の荷物をまとめて帰路に就いている。しかし、彼らは何も持たずに帰るわけではない。彼らは何百ものサンプルを詰め込み、華氏40度という非常に暖かい気温の中、モンタナ州とルイジアナ州立大学までの長い旅路を歩いた。

<<:  摩擦物理学により、100トン以上の石を中国の故宮に運んだ経緯が明らかに

>>:  化学分析によりウイスキーのユニークな特徴が発見される

推薦する

サウスダコタ州の地下深くで、鉱山が物理学の実験室となり、鉱山労働者が仕事に戻る

ホームステイク金鉱山に関する元鉱夫グループの徹底的な知識は、暗黒物質やニュートリノなどの宇宙粒子の探...

インフレータブル宇宙時代へようこそ

今朝、格安ホテル経営者で超常現象研究家、宇宙起業家でもあるロバート・ビゲロー氏が、ビゲロー拡張可能活...

三畳紀の化石に残された噛み跡から、血まみれの恐竜の首切りの痕跡が判明

三畳紀の極限の時代に生きるのは、かなり過酷だっただろう。三畳紀は、約 2 億 5000 万年前の単一...

BeerSci: ビールの主要成分が私たち自身のゲノムについて明らかにするもの

BeerSci の醸造活動の共同神である、謙虚なビール酵母、サッカロミセス・セレビシエをご紹介しま...

ゲートウェイ:21世紀のムーンショットミッション

この記事はもともとUndarkに掲載されたものです。 2027年のいつになるか分からないが、すべてが...

虫たちの広い世界について教えてくれる2つの漫画

先週末、私はフィラデルフィアにいて、Locust Moon Comic Festival を見に行く...

ポラリス・ドーンは宇宙遊泳の歴史の中でどのような位置を占めているのでしょうか?

宇宙服だけを身に着けて宇宙を探索する宇宙遊泳は、間違いなく人類の最も素晴らしい偉業の一つです。しかし...

セクシーさの秘訣は何ですか?

動物界では、相手を誘惑するのは簡単そうに見えます。オスのクジャクは、恋人になりそうな相手を見つけると...

クリス・ソレンセンによる有名人やCEOの巧みなポートレート

アルトン・ブラウンがハラール料理を振る舞う。クリス・ソレンセン著名人や有力な CEO を撮影する場合...

ドイツで1億5000万年前のカメの「パンケーキ」が発見される

ジュラ紀後期の平らだがほぼ完全なカメの化石が、現在のドイツで発掘されたばかりだ。現在、パンケーキのよ...

バイオアートと目に見えないもの

キュレーターとしての私の人生で、芸術作品の中の一対の目が私を本当に魅了したことはたった 2 回だけで...

世界最大の絶滅は細菌が原因だった可能性

殺人微生物のハイライト映像にこれを加えると、たった1株の細菌が2億5千万年前の大絶滅を悪化させ、大量...

大型類人猿も人間と同じように中年の危機を経験するかもしれない

文化や国を超えて、人間の幸福度は U 字型にはっきりと表れます。若いときは幸せで、中年期には幸福度が...

パットパットをするロボット「ゴルフィ」

見事なホールインワンを達成した最初のロボットは、2016年にフェアウェイでの偉業を成し遂げた。しかし...

科学者たちは、ベピコロンボの水星探査ミッションがなぜ難しいのかを説明する

水星に行くのは、かなり簡単そうに思えます。この小さな岩石惑星は、これまで複数の宇宙船を送り込むことに...