「平和的な」ボノボは実は噛み合ったり押し合ったりする

「平和的な」ボノボは実は噛み合ったり押し合ったりする

人間の観点から見ると、チンパンジーとボノボは、人間の本質の2つの側面を表すことが多い。チンパンジーは、より争いを好むとみなされている。ボノボは、より平和的であり、グループ間で協力関係を示すことさえあると考えられている。両類人猿種に関するいくつかの新しい研究は、両種とその行動について、より微妙なイメージを描き出している。ボノボは、研究者がこれまで考えていたよりも、実際には自分たちのコミュニティ内でより攻撃的であるようだ。この研究結果は、4月12日にCurrent Biology誌に掲載された研究で説明されている

「チンパンジーとボノボは特定の理由から、攻撃的な行動を異なる方法でとります」と、研究の共著者でボストン大学の人類学者モード・ムージノ氏は声明で述べた。「ボノボが平和的であるというイメージを否定するわけではありません。両種にはもっと多くの複雑さがあるというのがこの考えです。」

押す、噛む、追いかける

研究チームは、生殖と結びつくことが多いオスの攻撃性に焦点を当てた。コンゴ民主共和国のココロポリ・ボノボ保護区の3つのボノボの群れと、タンザニアのゴンベ国立公園の2つのチンパンジーの群れを分析した。研究者らは、フォーカル・フォローと呼ばれる方法で、12頭のボノボと14頭のチンパンジーの行動を観察した。これは、1頭の動物の行動を丸1日追跡し、その動物が攻撃的なやりとりをどのくらいの頻度で行ったか、誰に対して攻撃的だったか、そしてそれが身体的だったかどうかを記録するものである。類人猿の場合、こうした身体的やりとりには、敵を押したり、噛んだり、追いかけたりすることが含まれていた。

[関連:人気のチンパンジーがグループ全体で手をつないで行動するトレンドを作った。]

「巣に行って彼らが目を覚ますのを待ち、そして彼らが目を覚ました瞬間から夜寝る瞬間まで一日中彼らを追いかけて、彼らの行動をすべて記録するのです」とムージノ氏は語った。

その結果、オスのボノボはチンパンジーよりも頻繁に攻撃的であることがわかった。全体的に見ると、ボノボはチンパンジーよりも2.8倍も攻撃的なやりとりをし、3倍も身体的な攻撃を行っていた。

ボノボのオスは他のオスに対してもほぼ例外なく攻撃的だったが、チンパンジーはメスに対して攻撃的になる傾向が強かった。チンパンジーはオス同士の「連合」を形成する傾向も強く、チンパンジーの攻撃の 13.2 パーセントがこのような集団による攻撃だったのに対し、ボノボの攻撃ではわずか 1 パーセントだった。

オスのグループ間の争いは、より多くの負傷者を生む可能性があり、コミュニティ内の争いは、チンパンジーの別のグループと戦うグループの能力を弱める可能性があります。ボノボは、争いのほとんどが1対1であるため、この問題を抱えていないようです。ボノボがお互いを殺し合うのが観察されたことはなく、縄張り意識も強くないと考えられているため、外部の者ではなく、ボノボ同士で戦う方がコミュニティ内で自由に戦うことができます。

男性の「連合」

両種とも、攻撃的なオスは交尾の成功率も高かった。ボノボは共優勢の社会構造を持ち、メスがオスより上位にいることが多く、メスに対してより決断力を発揮できるため、研究チームはボノボでこの結果を見て驚いた。チンパンジーはオスが優位の階層構造を持ち、オスの連合がメスに交尾を強要する。

「攻撃的なオスのボノボはメスと交尾する機会が多いが、これは予想外のことだ」とムージノ氏は言う。「メスは必ずしも優しいオスを選ぶわけではないということだ」

研究チームは、メスのボノボやチンパンジーは必ずしも受動的ではないが、メスの攻撃性については今後の研究が必要だと指摘している。

自己家畜化仮説

ボノボのオス同士の攻撃性が高いというこの新しい発見は、霊長類の行動に関する一般的な仮説である自己家畜化仮説と矛盾している。チャールズ・ダーウィンにまで遡るこの考えは、進化によってボノボと人間では攻撃性が排除されたが、チンパンジーではそうではないとしている。

[関連:霊長類は1300万年もの間、お互いをからかってきた。]

調査結果の一部は、特にメスに対する攻撃性に関して、自己家畜化仮説の一部を裏付けるものである。チンパンジーと比較すると、オスのボノボはメスに対して攻撃性が低い。研究チームによると、これはオスのボノボは体格が大きいにもかかわらず、強制的な交配戦略をほとんど使用しないという以前の調査結果と一致している。

研究チームは、攻撃的なやりとりが傷や怪我を引き起こしたかどうかという観点から、その深刻さを評価することはできなかった。研究チームは、今後、コミュニティや亜種によって異なる攻撃行動を比較するとともに、この種のデータを収集したいと考えている。

「他の現場からの比較可能なデータでこの研究を補完し、種内および種間の変異についてより広い理解が得られるようにしたい」とムージノ氏は語った。

<<:  氷河の氷が溶けてしまう前に記録を守ろうとする競争

>>:  飛行機内での日の出と日の入りのシミュレーションは時差ぼけを軽減するかもしれない

推薦する

今年の最も偉大なイノベーション100選

毎年、 Popular Science はテクノロジーの最も優れた新技術 100 件を選び、「Bes...

ネアンデルタール人は5万7000年前に芸術作品を創作していた可能性が高い

人類学者や考古学者が発見した洞窟壁画や洞窟の痕跡は芸術として分類でき、中には初期の文字として数えられ...

火星の地下深くに生命が隠れているかもしれない

ブラウン大学による火星の岩石に関する新たな研究によれば、火星の地表の下には生きた微生物が潜んでいる可...

古代都市の発掘が宇宙探査について教えてくれること

ポンペイの北端にある静かな大通りには都市の遺跡が並んでいる。かつてタイル張りだった中庭の床には背の高...

ヴァージン・ギャラクティックは家1軒分の値段で宇宙へ飛ぶ

銀行口座に莫大な金額を貯めていて、この世のものとは思えない休暇を待ちわびている人たちに、新たな選択肢...

小さなスタートアップ企業がアメリカの次世代宇宙船を建造できるか?

それは、人類がまだ月面を歩いていた頃のNASAの栄光の日々を彷彿とさせる光景だ。宇宙カプセルがオレン...

こんなパイは見たことがない

マーティン・クジヴィンスキーサイエンス アーティストの Martin Krzywinski 氏は、無...

医師らが初の子宮内脳手術を実施

ブリガム・アンド・ウィメンズ病院とボストン小児病院の医師と外科医のチームが、新たな胎児手術を成功裏に...

飲料水にPFASが含まれているかどうかを知る2つの方法

米国が1940年代にパーフルオロアルキル化合物およびポリフルオロアルキル化合物(PFAS)の大量生産...

人類とネアンデルタール人は私たちが考えていたよりもずっと前から共存していた可能性がある

折れた臼歯といくつかの精巧な尖った石器から、ヨーロッパ大陸に5万4000年前に最初の人類が住んでいた...

人類の進化の成功は友情のおかげである

以下は、ブライアン・ヘアとヴァネッサ・ウッズ著『SURVIVAL OF THE FRIENDLIES...

参考までに:臨死体験の原因は何ですか?

ニューズウィークは今週の表紙記事で真っ先に論争に巻き込まれた。「天国は実在する:医師の死後の世界体験...

フットボールが悪である3つの理由 [ヴィンテージ ポップサイエンス]

ナショナル フットボール リーグは最近、脳震盪と脳損傷の関連性を隠蔽したとして何千人もの元選手が同リ...

人類は20年間ISSに住んでいます。私たちが成し遂げた最も素晴らしい発見は次のとおりです。

20年前、地球は人類が「故郷」と呼べる宇宙で唯一の場所ではなくなりました。2000年11月2日、3...

ヴィンテージアートで語るアポロ月面着陸

1960 年代、NASA はアポロ計画の各段階を示すコンセプト アートを作成しました。ミッション イ...