ユークリッド望遠鏡が「暗い」宇宙を初めて観測し、きらめく星や銀河を発見

ユークリッド望遠鏡が「暗い」宇宙を初めて観測し、きらめく星や銀河を発見

11 月 7 日、欧州宇宙機関 (ESA) は、同機関の最高峰であるユークリッド宇宙望遠鏡で撮影された最初の 5 枚の画像を公開しました。画像には、渦巻き銀河、恒星の育成地、驚くべき天体が驚くほど鮮明な詳細で写っています。

[関連:ユークリッド宇宙望遠鏡が数十億の銀河で暗黒物質とエネルギーの探索を開始。 ]

ペルセウス座銀河団

2億4000万光年離れた銀河団にある1000個の銀河の集合写真。数十億光年離れた10万個以上の銀河を背景に配置されています。1光年は5兆8000億マイルです。この画像に写っているかすかな銀河の多くは、これまで見えなかったものです。これらの銀河の分布と形状をマッピングすることで、宇宙論者は暗黒物質が時間の経過とともに現在の宇宙をどのように形作ってきたかをより詳しく調べることができます。クレジット: ESA/Euclid/Euclid Consortium/NASA、画像処理: J.-C. Cuillandre (CEA Paris-Saclay)、G. Anselmi

IC 342 別名「隠された銀河」

渦巻銀河 IC 342 または Caldwell 5 は、「隠れた銀河」というニックネームで呼ばれています。この銀河は天の川銀河の混雑した円盤の中にあり、塵、ガス、星々が視界を遮るため、これまで観測が困難でした。ユークリッドは、その感度とハイテクな光学系、特に近赤外線装置を使用して画像を撮影しました。この装置により、宇宙の塵を探し出し、銀河の質量の大部分を占める多くの低温で低質量の星から発せられる光を測定できました。クレジット: ESA/Euclid/Euclid Consortium/NASA、画像処理: J.-C. Cuillandre (CEA Paris-Saclay)、G. Anselmi

不規則銀河 NGC 6822

この最初の不規則矮小銀河は、宇宙的に見て比較的利用しやすい位置にあります。地球からわずか 160 万光年の距離にあり、天の川銀河と同じ銀河団に属しています。1925 年、エドウィン ハッブルは初めて NGC 6822 を天の川銀河をはるかに超えた「遠隔恒星系」として特定しました。他の望遠鏡で何度も観測されていますが、ユークリッドは NGC 6822 全体とその周囲を約 1 時間で高解像度で捉えた最初の望遠鏡です。クレジット: ESA/ユークリッド/ユークリッド コンソーシアム/NASA、画像処理: J.-C. キュイランドル (CEA パリ サクレー)、G. アンセルミ

[関連:塵に包まれた誕生から非業の死に至るまで、星の種類についてのガイド。]

球状星団 NGC 6397

約 7,800 光年離れた NGC 6397 は、地球から 2 番目に近い球状星団です。球状星団は、重力によってまとまった数十万の星の集まりです。ESA によると、ユークリッド望遠鏡は、1 回の観測で球状星団全体を観測し、同時に星団内の多数の星を識別できる唯一の望遠鏡です。これらのかすかな星は、天の川銀河の歴史や暗黒物質の位置について天文学者に多くのことを教えてくれます。クレジット: ESA/ユークリッド/ユークリッド コンソーシアム/NASA、画像処理: J.-C. キュイランドル (CEA パリ サクレー)、G. アンセルミ

馬頭星雲

この星雲はバーナード 33 としても知られ、オリオン座の一部です。科学者たちは、この星雲で、ガス巨星木星と同程度の質量を持ち、天体として誕生したばかりの、これまで見たことのない薄暗い惑星が複数見つかることを期待しています。また、この星雲には、若い褐色矮星や赤ちゃん星が多数存在する可能性もあります。提供元: ESA/Euclid/Euclid Consortium/NASA、画像処理: J.-C. Cuillandre (CEA Paris-Saclay)、G. Anselmi

暗黒物質と暗黒エネルギー

7月、ユークリッドはフロリダ州ケープカナベラル宇宙軍基地から打ち上げられた。そのミッションは、暗黒物質と暗黒エネルギーが宇宙に及ぼす神秘的な影響を研究し、銀河系外の空の3分の1を地図化することである。ESAによると、宇宙の95パーセントはこれらの神秘的な「暗黒」実体でできているようだ。しかし、その存在は目に見えるものの外観と動きに非常に微妙な変化をもたらすだけなので、それが何なのかはわかっていない。

「暗黒物質は銀河を引き寄せ、可視物質だけでは説明できないほどの速度で銀河を回転させます。暗黒エネルギーは宇宙の加速膨張を推進しています。ユークリッドは初めて、宇宙学者がこれらの競合する暗黒の謎を一緒に研究することを可能にします」とESA科学部長のキャロル・マンデルは声明で述べた。「ユークリッドは宇宙全体に対する私たちの理解を飛躍的に高め、これらの精巧なユークリッド画像は、このミッションが現代物理学の最大の謎の1つを解明するのに役立つ準備ができていることを示しています。」

ユークリッドは今後6年間にわたり、100億光年にわたる数十億の銀河の形状、距離、動きを観測する予定です。

<<:  新たに発見されたブラックホールは太陽ほどの大きさの星を食い続けている

>>:  私たちを月へ連れて行くのに役立った埋蔵金

推薦する

科学の歴史が売りに出されている

オークションハウスを訪れたことがない人も多いだろうが、驚くかもしれないが、オークションハウスは大衆に...

キヌアのゲノムは科学者がキヌアを健康食品の棚から取り除くのに役立つかもしれない

穀物の王様と称されるキヌアは、アメリカのスーパーマーケットでスーパーフードとしての地位を固めるために...

カブトムシがヒキガエルの腹から逃げるためにお尻から熱い化学物質を噴射する様子をご覧ください

地球上には何百種類ものボンバルディア甲虫が生息しており、おそらくそのどれにも手を出したいと思う人はい...

今週の未来、2012年7月2日~6日

今週のバーバリアンのイラストは、新しい SF オペラの序章のようです。地球上で最も悲しい男が、信頼で...

2億2500万年前の顎関節の化石が進化のタイムラインを変える

哺乳類は、私たちが日々の生活で何をどのように食べるかによって定義されます。ですから、顎が私たちの解剖...

ベルーガホエールライブカメラが「海のカナリア」をあなたのスクリーンにお届けします

キラキラ輝く白い氷に棲むシロイルカは、凍てつく世界を泳ぎながら、何時間もメロンからおしゃべりを続けま...

DNAは電磁的に「テレポート」できるか?ある研究者はそう考えている

2008年にHIVとエイズの関連性を解明した功績によりノーベル医学賞を共同受賞した科学者が、最新の実...

ジェフ・ヴァンダーミーアが新作小説と「狂った宮廷道化師」イーロン・マスクについて語る

10年前、作家のジェフ・ヴァンダーミーアは、人知を超えた力によって変貌を遂げた沿岸の廃墟地域、エリア...

なぜ耳を動かせる人がいるのでしょうか?

およそ 5 人に 1 人は耳を動かすことができますが、残りの人は耳を動かさずに羨望の眼差しで見ていま...

太陽の1兆倍ものエネルギーを放出する超巨大ブラックホールを発見

巨大な銀河の中心には、時空の恐ろしい一面、超大質量ブラックホールが見つかる可能性が高い。これらの巨大...

スターウォーズ エピソード7: フォースの覚醒 - ネタバレ満載のレビュー

ルーカスフィルムがスターウォーズの前編最終作を公開してから丸10年が経ちました。しかし、2012年に...

何でも聞いてください: 人食いをすると太りますか?

英国ブライトン大学で人類の起源について教えるジェームス・コール氏によると、調理された死体全体から得ら...

ワニの興味深い進化の系図をたどる

ワニは世界で最も獰猛な待ち伏せ型捕食動物の 1 つです。世界には 24 種のワニしかおらず、そのうち...

両生類の「ピーターパン」、アホロートルを(バーチャルに)飼ってみよう

今こそ、メキシコの象徴的な「水の怪物」の 1 つを助けるチャンスです。世界中の動物愛好家は、象徴的な...

謎の味が私たちの味覚を混乱させる仕組み

最近、店頭に並ぶ謎のフレーバーが増えている。企業は、チップからクッキーまであらゆるものの特別版で、消...