ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の新しい画像で海王星のかすかな環が光る

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の新しい画像で海王星のかすかな環が光る

環を持つ惑星といえば、象徴的な氷の渦巻きを持つ土星が思い浮かぶでしょう。しかし、土星は太陽系で宇宙が環を作った唯一の惑星ではありません。実際、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 (JWST) は、30 年以上ぶりに海王星の環を最も鮮明に捉えました。

「これらのかすかな塵の環を最後に見たのは30年前で、赤外線で見たのは今回が初めてだ」と、ウェッブ研究所の海王星系専門家で学際的科学者のハイジ・ハメル氏はプレスリリースで述べた。

1989年、NASAのボイジャー2号は、80年代後半のフライバイ中に海王星を観測した最初の宇宙船となった。今回、JWSTは、この鮮明な海王星の環の画像を撮影した。環の一部は、30年以上前のこのミッション以来、検出されていなかった。この写真には、明るく狭い環に加えて、海王星のより細かい塵の帯がはっきりと写っている。

[関連: 太陽系の外縁部が私たちを待っていますが、そこに行くのは私たちが望むほど簡単ではないかもしれません。]

海王星は、その内部の化学組成により氷の巨星です。太陽系のガス巨星(木星や、環で有名な土星)と比較すると、海王星は水素やヘリウムよりも重い元素がはるかに豊富です。

JWST は、海王星の 14 個の既知の衛星のうち 7 個を観測しました。ウェッブが撮影した海王星のこの写真では、ウェッブの多くの画像に見られる特徴的な回折スパイクを持つ非常に明るい光点としてトリトンが目立っています。提供元: NASA、ESA、CSA、STScI。

JWST の近赤外線カメラ (NIRCam) は、近赤外線領域と呼ばれる異なる光スペクトルで宇宙物体を観測できる。つまり、NIRCam が撮影した画像では海王星は青く見えない。NASA によると、「惑星のメタンガスは赤色と赤外線を非常に強く吸収するため、高高度の雲がある場所を除いて、惑星はこれらの近赤外線波長では非常に暗い」という。これらのメタン氷雲は明るい筋や斑点として現れ、メタンガスに吸収される前に太陽光を反射する。ハッブル宇宙望遠鏡と WM ケック天文台も、急速に変化するこれらの雲の特徴を記録している。

天文学者たちは、惑星の赤道を周回する細い明るい線は、海王星の風や嵐の原動力となる大気循環があることを示す兆候ではないかと考えている。海王星の赤道では大気が下降して暖まるため、その線は周囲の冷たいガスよりも赤外線の波長で輝いている。

海王星が太陽の周りを一周するのに地球の164年かかるため、その北極は天文学者の視界から外れている。しかし、JWSTの画像はそこに明るさがある可能性を示している。JWSTは海王星の南極に以前から知られている渦を見ることができるが、その渦を囲む高緯度雲の連続帯はこれらの画像で初めて明らかになった。

[関連: 海王星はすでに氷の巨星ですが、寒波に見舞われている可能性があります。]

JWST は、海王星の 14 の既知の衛星のうち 7 つ (ガラテア、ナイアード、タラッサ、デスピナ、プロテウス、ラリサ、トリトン) の画像も撮影しました。海王星の大きくて「珍しい」衛星トリトンは、この惑星の肖像画の大部分を占めており、回折スパイクのある点を作り出して星のように見えます。トリトンは凝縮した窒素の凍った光沢に覆われており、当たる太陽光の 70% を反射します。この画像では海王星よりもはるかに明るく見えますが、これは、これらの近赤外線波長で見ると、惑星の大気がメタン吸収によって暗くなっているためです。トリトンは海王星を珍しい逆行軌道 (つまり後ろ向き) で周回しているため、天文学者は、この衛星はもともとカイパーベルト天体であり、海王星がその重力を利用して捕獲した可能性があると考えています。来年には、JWST によるトリトンと海王星の両方の研究が予定されています。

1846 年に初めて海王星が発見されて以来、海王星は長きにわたって科学者を魅了してきました。地球と比べると、海王星は太陽から 30 倍も遠くにあります。海王星は太陽系の外側の遠く暗い領域を周回しており、太陽は非常に小さくて暗いため、海王星の真昼は地球の薄暗い夕暮れに似ています。

<<:  NASAは小惑星衝突の精度に興奮している

>>:  微小重力トマト、ヨーグルト菌、プラスチックを食べる微生物がISSへ向かう

推薦する

AI が科学者の「超放出」メタンの噴出をより早く宇宙から発見するのをどのように支援するか

国際宇宙ステーションに接続された衛星を含む複数の衛星からの軌道データと機械学習を組み合わせた新しいオ...

研究者らは宇宙背景に潜む他の宇宙の証拠を発見

太陽系外惑星の探索が2010年の流行研究分野として誰もが認めるようになったちょうどその時、宇宙マイク...

科学者が偶然、一部のミツバチが水中で冬眠できることを発見

今週あなたが学んだ最も奇妙なことは何ですか? それが何であれ、 PopSciのヒット ポッドキャスト...

手指消毒剤を使いすぎている可能性があります

この投稿は更新されました。元々は 2020 年 4 月 6 日に公開されました。抗生物質が発明される...

世界最古の化石は硫黄系微生物が34億年前に生息していたことを示し、宇宙生物学の新たなターゲットを提示

34億年前、地球にはまだ酸素がなく、青白い雲が覆う空の下で海が荒れていたころ、島々の群れが熱い海から...

恐怖を忘れることはできるのか?

恐怖はどのように作用するのでしょうか? ここをクリックして、恐怖のアトラスを起動してください。私が9...

体脂肪蓄積のセクシーな秘密

この投稿は更新されました。元々は 2018 年 1 月 12 日に公開されました。私たちは、体脂肪の...

マックス・ヘッドルームが私の仕事が生まれる20年前にそれを予言していた

80 年代のサイバーパンクを描いたテレビシリーズ「マックス・ヘッドルーム」の全編が現在 DVD で入...

虚空からの信号

望遠鏡がなくても、マウナ ケアの山頂から見下ろすと、14,000 フィート下、数十マイル離れたところ...

有名なナスカの地上絵は神秘的ではないが、巧妙である

ペルーの南海岸の砂漠の上空を飛ぶと、乾燥した大地に何百フィートも伸びる何十もの線画が目に入る。ナスカ...

宇宙旅行の次の時代には原子力ロケットが含まれるべきである

イアン・ボイドはコロラド大学ボルダー校の航空宇宙工学科学教授です。この記事はもともと The Con...

4,000年前のエジプトの頭蓋骨は、がん治療のための脳外科手術の試みを示している

数千年前、古代エジプト人は、現代の医師が行っているような医療行為を行っていた。文献や考古学的証拠から...

海が熱くなるとサメは大きくなった

約9300万年前に海水温が急上昇したことで、サメはずんぐりとした海底生物から大型の捕食動物に成長した...

火山は恐竜の絶滅に寄与した可能性がある

本日サイエンス誌に掲載された研究で、恐竜を絶滅させたのは隕石の衝突だけではなかったという新たな証拠が...

NASAの新しい研究では、クラーケンで脳を揺さぶる体験を人々に与える予定

パイロットは飛行中に体にかかる衝撃を経験する可能性があり、方向感覚を失う状況に陥ることもある。戦闘機...