このレンズはわずか3原子の厚さで、量子灯台のように機能します

このレンズはわずか3原子の厚さで、量子灯台のように機能します

アムステルダム大学とスタンフォード大学の物理学者チームが協力し、灯台工学理論と静電的に結合した「励起子」を組み合わせて、世界最薄のレンズを製作した。厚さ0.6ナノメートル、幅0.5ミリメートルのこの設計では、二硫化タングステン(WS2)と呼ばれる特殊材料の原子3個のみを使用している。この材料の量子特性により、灯台のランプによく見られる平らな「フレネルレンズ」に似た原子格子構造を形成するのに特に適している。

何千年もの間、ほとんどのレンズは、通過する光を屈折させて物体を拡大するために、湾曲した形状に依存してきました。しかし、フレネル レンズはいかなる種類の曲率も必要とせず、代わりに同心の平らなリングを使用して光を回折します。リングのサイズと幅によって、レンズ全体の焦点距離が決まります。フレネル レンズは、長距離にわたって光を回折できるため、古典的な灯台のランプでよく使用されます。

[関連: NASA の次の巨大望遠鏡には液体レンズが搭載される可能性がある。]

物理学者たちは、先月Nano Letters誌に発表した研究で、この新しい原子スケールのフレネルレンズの詳細を説明した。この設計では、集光力は、特定の波長にわたって光を吸収して再放射することを可能にする二硫化タングステンのユニークな量子効果から得られる。これを実現するために、WS2 は電子をより高いエネルギーレベルまで発射することにより光を吸収する。しかし、この材料は非常に小さいため、負に帯電した電子とそれが残す正に帯電した空間は、静電気引力によって原子格子に結合される。これらの構造は「励起子」として知られ、電子と正孔が再結合するまでの短い間だけ存在し、その過程で効率的に光を放射する。このプロセスは室温で機能するが、物理学者たちは、14ケルビン(または華氏 -434.47度)という極低温環境で特に効果的であることを発見した。

研究チームの実験では、研究者たちは原子レベルの薄さの 2D 材料を使用して、赤色光をレンズから 1 mm 離れたところに集光することに成功しました。人間のスケールでは比較的小さいですが、レンズの直径がわずか 0.0000006 mm であることを考えると、これは非常に印象的です。

しかし、この設計の最も有望な特徴の 1 つは、一見欠点のように思えるかもしれない点にあります。つまり、光のごく一部だけが点に集光され、大部分は影響を受けずにレンズを通過します。しかし、研究の共著者である Jorik van de Groep 氏の説明によると、これは実際には大きな利点になる可能性があるとのことです。

「このレンズは、レンズを通した視界を妨げず、光の一部を利用して情報を収集する用途に使用できる」と、同氏は付随する声明で述べた。「このため、拡張現実などのウェアラブルグラスに最適だ」

原子フレネルレンズが近い将来に Apple Vision Pro ヘッドセットに採用される可能性は低いが、研究者らは次に、電気的に調整できる、より複雑で多用途の光学設計を作成し、テストする予定だ。

<<:  蚊はほとんど見えませんが、メスの鳴き声を聞くとオスの視力が鋭くなります。

>>:  NASA 本部が今年のベスト写真を選びました。私たちのお気に入り 13 枚をご紹介します。

推薦する

犬が世界を嗅ぎ分ける必要がある理由

あなたはペットのことをどれだけ知っていますか? Pet Psychic は、あなたの BFF (永遠...

感謝祭の七面鳥はどうしてこんなに大きくなったのでしょうか?

食料品店で買った巨大な七面鳥は、昔のアメリカ人が感謝祭のディナーに食べたものとは見た目がかなり違うか...

SLIMは生きています!日本の逆さま着陸機は過酷な月夜の後、オンラインになりました

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は月曜日、同機構の歴史的な月探査機スマート・ランダーが予想を覆したと...

ハリケーンを空から核爆弾で撃ち落とすのは「全く意味がない」

毎年、熱帯地方で発生する雨天のうち、いくつかはハリケーンに発展します。これらの巨大な嵐は海岸線に激突...

太陽のような恒星の5分の1には地球のような惑星がある

2月にハーバード大学の研究チームが、わずか13光年離れたところに地球に似た惑星を発見したと発表した。...

日光を浴びた古代のフクロウに会いましょう

すべてのフクロウが夜行性というわけではありません。現在世界中を飛び回る 200 種以上のフクロウのう...

チェルノブイリの野良犬は遺伝的に独特だが、突然変異ではない

チェルノブイリ近郊に生息する野良犬は、1986年の原子力発電所の事故を生き延びた祖先とは遺伝的に異な...

#Scikus: ポピュラーサイエンス読者による 12 の素敵な科学俳句

先週の金曜日、ちょっとした楽しみとして、Facebook と Twitter のフォロワーに、科学俳...

生物学的特許が研究を促進し、命を救う方法

6月に米国最高裁判所は、自然の産物とみなされる単離されたヒト遺伝子は特許を取得できないが、例外的に...

セミはより大きな動物のようにジェット気流で排尿する

セミは数十億匹単位で出現することで知られている。この群れは、光ファイバーケーブルでもその音を拾えるほ...

何でも聞いてください: 天の川はなぜ渦巻き状になっているのですか?

私たちの銀河の形は特別なものではありません。宇宙の片隅から簡単に観察できる他の星団の中には、塊状や卵...

アラスカの川がオレンジ色に変わるのはなぜですか?

永久凍土の融解により、アラスカの辺鄙な流域の澄んだ水が、ほこりっぽく濁ったオレンジ色に変わっている可...

グリーンランドの湖は急速に悪化している

ジャスミン・サロス氏は2011年以来、毎年夏に西グリーンランドを訪れている。メイン大学の湖沼生態学教...

失敗したフィラエ着陸機から彗星について学んだ4つのこと

彗星に着陸することはできなかったが、それでもこの小さな宇宙船は大量のデータを送信してきた。フィラエ着...

SpaceXの安価なインターネットは夜空を奪うかもしれない

既存のスターリンク衛星はアリゾナ州ローウェル天文台の上空を明るく照らしている。しかし、衛星が最終高度...