このレンズはわずか3原子の厚さで、量子灯台のように機能します

このレンズはわずか3原子の厚さで、量子灯台のように機能します

アムステルダム大学とスタンフォード大学の物理学者チームが協力し、灯台工学理論と静電的に結合した「励起子」を組み合わせて、世界最薄のレンズを製作した。厚さ0.6ナノメートル、幅0.5ミリメートルのこの設計では、二硫化タングステン(WS2)と呼ばれる特殊材料の原子3個のみを使用している。この材料の量子特性により、灯台のランプによく見られる平らな「フレネルレンズ」に似た原子格子構造を形成するのに特に適している。

何千年もの間、ほとんどのレンズは、通過する光を屈折させて物体を拡大するために、湾曲した形状に依存してきました。しかし、フレネル レンズはいかなる種類の曲率も必要とせず、代わりに同心の平らなリングを使用して光を回折します。リングのサイズと幅によって、レンズ全体の焦点距離が決まります。フレネル レンズは、長距離にわたって光を回折できるため、古典的な灯台のランプでよく使用されます。

[関連: NASA の次の巨大望遠鏡には液体レンズが搭載される可能性がある。]

物理学者たちは、先月Nano Letters誌に発表した研究で、この新しい原子スケールのフレネルレンズの詳細を説明した。この設計では、集光力は、特定の波長にわたって光を吸収して再放射することを可能にする二硫化タングステンのユニークな量子効果から得られる。これを実現するために、WS2 は電子をより高いエネルギーレベルまで発射することにより光を吸収する。しかし、この材料は非常に小さいため、負に帯電した電子とそれが残す正に帯電した空間は、静電気引力によって原子格子に結合される。これらの構造は「励起子」として知られ、電子と正孔が再結合するまでの短い間だけ存在し、その過程で効率的に光を放射する。このプロセスは室温で機能するが、物理学者たちは、14ケルビン(または華氏 -434.47度)という極低温環境で特に効果的であることを発見した。

研究チームの実験では、研究者たちは原子レベルの薄さの 2D 材料を使用して、赤色光をレンズから 1 mm 離れたところに集光することに成功しました。人間のスケールでは比較的小さいですが、レンズの直径がわずか 0.0000006 mm であることを考えると、これは非常に印象的です。

しかし、この設計の最も有望な特徴の 1 つは、一見欠点のように思えるかもしれない点にあります。つまり、光のごく一部だけが点に集光され、大部分は影響を受けずにレンズを通過します。しかし、研究の共著者である Jorik van de Groep 氏の説明によると、これは実際には大きな利点になる可能性があるとのことです。

「このレンズは、レンズを通した視界を妨げず、光の一部を利用して情報を収集する用途に使用できる」と、同氏は付随する声明で述べた。「このため、拡張現実などのウェアラブルグラスに最適だ」

原子フレネルレンズが近い将来に Apple Vision Pro ヘッドセットに採用される可能性は低いが、研究者らは次に、電気的に調整できる、より複雑で多用途の光学設計を作成し、テストする予定だ。

<<:  蚊はほとんど見えませんが、メスの鳴き声を聞くとオスの視力が鋭くなります。

>>:  NASA 本部が今年のベスト写真を選びました。私たちのお気に入り 13 枚をご紹介します。

推薦する

なぜまだ誰も月に住んでいないのでしょうか?

地球の新鮮な空気、無限の生物多様性、そして(比較的)安定した平均気温にうんざりしていませんか?すべて...

オーロラ写真家オブ・ザ・イヤー賞のセンセーショナルな写真 11 枚

2024年、空は壮大なショーを披露します。太陽が特に活発な年を迎え、世界中でオーロラが色鮮やかで美し...

NASAはミッシー・エリオットの「The Rain (Supa Dupa Fly)」を彼女のお気に入りの惑星に送信した

音楽界のレジェンド、ミッシー・“ミスディミナー”・エリオットのお気に入りの惑星は金星。だから、業界で...

蚊をどうやって駆除できるでしょうか? 蚊の精子を不活性化すればいいのです。

北半球のかなりの地域で例年になく暖かい冬が続いたため、この春は凍傷よりも蚊に刺される人が多くなる可能...

卵を割る最良の方法は何でしょうか? 物理学がその答えを持っています。

卵の割り方を学ぶことは、料理の通過儀礼です。正しく割れば、殻がすぐに割れて、中身の液体が一気に飛び出...

レモン汁をもっと搾る方法と、電子レンジを使った8つの天才的な裏ワザ

電子レンジはあまりにも普及しているので、残り物を入れてセットして放っておくたびに、調理の素晴らしい可...

本物の『ジュラシック・ワールド』科学者、恐竜をペットとして復活させることが可能と主張

ここポピュラーサイエンスでは、今日全国の劇場で公開される『ジュラシック・ワールド』が待ちきれません。...

ネズミは吐けない。その理由はここにある

今週あなたが学んだ最も奇妙なことは何ですか? それが何であれ、 PopSciのヒット ポッドキャスト...

1200万年前の類人猿の頭蓋骨が仮想復元で牙をむく

スペインと米国の科学者チームが、保存状態は良いものの損傷した骨格の残骸から絶滅した類人猿の頭蓋骨を復...

カードギャラリー - ホームページカード用

北極海 Ð カナダ沿岸警備隊の船「ルイ・S・サン・ローラン」が、2009 年 9 月 5 日に北極海...

シャンパンのコルクを抜くと超音速の衝撃波が発生する

ルネッサンス時代にヨーロッパ人が飲み始めて以来、シャンパン(北フランスの地域で作られていない場合はス...

天の川銀河の中心で謎が解き明かされる

天の川銀河の中心で何か奇妙なことが起こっており、天文学者たちは答えを探し求めている。私たちの銀河の中...

アルツハイマー病の進行を遅らせる薬「レクエンビ」がFDAの完全承認を取得

7月6日、米国食品医薬品局(FDA)は、アルツハイマー病の進行を遅らせることが示された初の薬を全面的...

ボイジャー2号はついに太陽系を取り囲む希薄なプラズマを調査できる

ボイジャー2号は太陽風の影響を離れたボイジャー1号と合流した。NASA/JPL-Caltech小さな...

青銅器時代の村は「かなり居心地が良かった」—英国のポンペイまで

かつては小さくて居心地のよさそうな青銅器時代後期の村だった。イングランド東部の曲がりくねった川から ...