川や河口に存在する微量の抗うつ剤が水生生物に影響を与えているかもしれないという考えは、一般的に驚き、時には懐疑的、あるいはある程度のユーモアをもって受け止められる。 1990年代、避妊薬などに含まれる合成エストロゲンが、1リットルあたりナノグラム(ng/L)という極めて低濃度であっても、雄の魚を雌化する可能性があることを示す研究によって、環境中の医薬品に対する一般の人々の警戒が初めて高まった。この結果、人間の男性の生殖能力にも同様の影響があるのではないかとの懸念が生じたが、結論を出すのは困難だった。 ほんの少量の化学物質でも魚やその他の水生生物の生理機能を劇的に変える可能性があるという考えは、それほど新しいものではない。1980年代には、船体の防汚塗料に使われる化合物であるトリブチルスズ(TBT)の濃度が10 ng/L未満でも、メスのイヌタデ(海の巻貝の一種)にペニスが生えることを科学者は知っていた。その結果、メスの生殖能力が壊滅的に低下し、世界中の海岸沿いの巻貝の個体群が絶滅し、食物連鎖の上位と下位の生物に連鎖的な影響が及んだ。 最近の例としては、インドとパキスタンで足の不自由な牛に投与されている非ステロイド性抗炎症薬、ジクロフェナクがある。哺乳類には無害と考えられていたが、死んだ牛を捕食するハゲワシが壊滅的な腎不全に陥り、その個体数が90%も減少することは予想されていなかった。 一部の科学者は、ハゲワシの個体数の減少が野良犬の個体数の急増と人間の間での狂犬病の増加につながったと示唆している。このことは広く報道され、人間用および動物用の医薬品が野生生物に及ぼす毒性の影響に人々の注目が集まった。 抗うつ剤を服用する端脚類では、現在ではかなり一般的に処方されている抗うつ薬が水生生物に影響を与えているという証拠は何でしょうか? 結局のところ、研究により、河川に流入する下水処理水には、最大約 1µg/l (1 マイクログラム、1000ng/L に相当) の濃度の抗うつ薬が含まれていることがわかっていますが、ほとんどの河川では記録されている濃度は 10-20ng/L 程度とかなり低くなっています。100ng/L 未満の低濃度でも、薬がさまざまな生物学的機能や行動に変化を引き起こす可能性があるという証拠が増えています。 たとえば、多くの抗うつ薬はセロトニンを調整するように設計されました。セロトニンは動物界全体に存在するホルモンで、行動、成長、代謝、生殖、色、免疫システムの制御に役割を果たすことが知られています。 ポーツマス大学海洋科学研究所では、2010 年に、小型のエビに似た甲殻類である端脚類のセロトニンが、明るい場所や暗い場所を好む傾向を制御する役割を果たしていることを実証する論文を発表しました。 セロトニン濃度の高い端脚類は明るい場所を好むので、フルオキセチン(プロザック)などの抗うつ剤にも同じ効果があるのでしょうか? 都市部周辺の川で検出される濃度とほぼ同じ 10~100 ng/L のフルオキセチンに数週間さらすと、光を好む傾向が 5 倍になることが分かりました。 多くの生物に多くの影響を与える雑誌「水生毒性学」の特別版では、水生環境における抗うつ剤の研究をまとめています。最も印象的な結果は、魚、巻貝、二枚貝、イカ、甲殻類など多くの種が、低濃度であっても抗うつ剤の影響を受けることを示唆しています。観察された影響には、泳ぎ方や行動パターン、運動、免疫機能、生殖、摂食、捕食行動、遺伝子発現、さらには体色の物理的変化などがあります。影響を受ける種によって、かなりのばらつきがあるようです。 しかし、これらの発見にもかかわらず、これまでの研究はすべて実験室での研究であるため、これらの特定の医薬品が野生で同じ効果を持つという証拠はありません。たとえば、魚が過去にエストロゲン化学物質にさらされたかどうかを判断するのは比較的簡単ですが、抗うつ剤にさらされたことによる異常な行動を判断することは現在非常に困難です。他の人は注意を促し、これらの研究を他の研究室で繰り返す必要があり、実験室実験で使用される暴露濃度について厳密な測定を行う必要があることを示唆しています。 考慮すべき要素は他にもある。セロトニンにさらされた甲殻類は光を好む傾向を示したが、研究対象となった種の中には、開けた場所で泳ぐために宿主のセロトニンを変化させるよう進化した寄生虫を宿しているものもいる。これにより、寄生虫の最終目標である食べられやすさが増す。寄生虫にとって、甲殻類は捕食者の体内に入り込み、そこでライフサイクルを完了するための中間段階にすぎない。 薬、薬、どこにでもあるこれは抗うつ剤だけの問題ではありません。私たちは毎日何百種類もの薬を服用しており、それらはすべてある程度下水に混入しています。最も近代的で、最も費用のかかる下水処理プロセスでも、すべての化学汚染物質をろ過することはできません。 より容易に無害な化学物質に分解される「より環境に優しい」医薬品の問題が提起されているが、医薬品は人体(または動物)の体内で最適に作用するように特別に配合されているため、これを実現するのは非常に難しいことが証明されるかもしれない。一部の国では、未使用の医薬品を回収して適切に処分する国家的な回収プログラムの必要性について、激しい議論が交わされている。 今後数年間で、抗うつ剤やその他の生理活性化合物が懸念される汚染物質であるという証拠が強化されると予想しています。そうなれば、これらの物質は、健康への影響が科学的に確立され、人間と環境の健康を保護するために規制が制定された硫黄や鉛などの産業汚染物質を含む化学物質の長いリストに加わることになります。 アレックス・フォードは、甲殻類の生殖および神経内分泌の混乱を研究するために、自然環境研究会議 (NERC) と EU Interreg プログラム (PeReNE) から資金提供を受けています。 この記事はもともと The Conversation に掲載されました。元の記事を読む。 |
フォースに異変が起きている。実は、最近は数件の異変が起きている。今朝、待望の続編『スター・ウォーズ ...
34億年前、地球にはまだ酸素がなく、青白い雲が覆う空の下で海が荒れていたころ、島々の群れが熱い海から...
パサデナ — 今夜遅く、チキンポットパイのような形をした白とオレンジ色の宇宙船が、時速 13,200...
約 100 億年前、小さな銀河が私たちの天の川銀河と衝突し、宇宙ソーセージが誕生しました。いわゆる「...
クモに関して昔からある疑問は、なぜ道路を横切るのかではなく、どうやって道路を横切るのかということだ。...
1947 年の児童小説『ミスティ・オブ・チンコティーグ』は、植民地時代のスペインのガレオン船の難破か...
科学は、あなたの猫はおそらくあなたよりも賢いということを証明することに近づいています。日本の研究者に...
愛書家へのクリスマス シーズンのプレゼントをまだ探していますか? もしそうなら、今月後半にオークショ...
就寝時間を守らなければならない新たな理由があります。夜更かしは、さまざまな健康被害に加え、肥満や糖尿...
数週間前、私はNASAのゴダード宇宙飛行センターで、私のこれまでのお気に入りのプロジェクトの一つ、ダ...
億万長者が支援する宇宙スタートアップ企業 Planetary Resources が、大きなファンフ...
宇宙の一部は少し臭いかもしれません。腐った卵のような悪臭が太陽系外惑星 HD 189733 b から...
フランシス・グレスナー・リーは、19 世紀末に裕福な家庭で育ちました。彼女は孤独で、保護された幼少時...
クラゲは地球の海で少なくとも5億年生き延びており、進化の成功例であることは否定できない。クラゲは世界...
筋金入りの宇宙オタクである私でも、アポロ時代の画像で、何なのか全く分からないものに出くわすことがあり...