奇妙な結晶が部屋の酸素をすべて吸収し、その後放出する

奇妙な結晶が部屋の酸素をすべて吸収し、その後放出する

南デンマーク大学の研究者らは、空気中や水から酸素を吸い取る結晶を発明したと発表。どうやら、スプーン一杯分で部屋の酸素をすべて吸い取ることができるようだ。

この結晶はコバルト*から作られた塩で、私たちが呼吸する空気の160倍の濃度の酸素を保持できるようだ。論文では、この物質が「過剰」になると、室内の酸素の最大99パーセントを結合する可能性があると指摘している。

しかし、さらに注目すべきは、この結晶が熱や低酸素状態にさらされると、後に酸素を放出する点だ。プレスリリースで、研究著者のクリスティン・マッケンジー氏は、この結晶を、人体の中で鉄を使って酸素を結合し放出する血液中のヘモグロビンに例えている。

この物質が期待通りの性能を発揮すれば、非常に多くの素晴らしい用途が考えられます。たとえば、水素燃料電池に高濃度の酸素を供給したり、重い酸素供給装置を持ち歩かなければならない肺疾患患者の負担を軽減したりできます。また、スキューバ ダイバーはタンクを自宅に置いていくことも可能になるかもしれません、とマッケンジー氏は言います。「数粒で 1 回の呼吸に必要な酸素を摂取できます。この物質はダイバーの周囲の水から酸素を吸収してダイバーに供給できるため、ダイバーは数粒以上は持参する必要はありません。」

この研究はChemical Scienceに掲載されました。

* どうしても知りたいという方のために、この塩の化学名は {(bpbp)Co2II(NO3)}2(NH2bdc)2 * 2H2O と表記されます。ここで、「bpbp」は 2,6-ビス (N,N-ビス (2-ピリジルメチル)-アミノメチル)-4- tert -ブチルフェノラート、「NH2bdc2」は 2-アミノ-1,4-ベンゼンジカルボキシラートを表します。発音の仕方を聞かないでください。

<<:  医療ピエロの一団とともにアマゾンの奥地へ

>>:  ジャガイモ、深夜のガーデニング、そしてDIYパワー

推薦する

ハッブル望遠鏡が265年の歴史を持つ天体観測プロジェクトを存続させている理由

NASA のハッブル宇宙望遠鏡が星野の画像を撮影すると、それは通常、実際の宇宙の一部というよりも抽象...

「賢い」動物クラブはますます大きくなっている

科学者も熱心な犬の飼い主も、どの特性や傾向が、ある動物を他の動物より賢く、または知能が高いものにする...

ぬるぬるしたナメクジやカタツムリがロサンゼルスで驚くほど繁殖している

明るく、騒々しく、コンクリートが支配的な都市空間は、多くの動物種を寄せ付けない傾向がある。しかし、ロ...

NASAの最も強力なロケットが月に向かうのを見る準備をしましょう

NASA の次の月探査ミッション、アルテミス 1 号の打ち上げは、エンジンの問題で 2 回、接近する...

正しいサングラスをかけていますか? 目の日焼けを防ぐ方法。

子どもの頃、太陽を直接見てはいけないと言われたことがあるでしょう。言われなかったり、言うことを聞かな...

1944年のこの素晴らしいチャートで電磁放射線について学んでみましょう

反射、屈折、回折、なんとも不思議な現象です。X 線、マイクロ波、そして昔ながらの可視光線のように、波...

私が冥王星を今でも愛する理由

2006 年にニューホライズンズ宇宙船が冥王星に向けて打ち上げられたとき、「最後の惑星への最初のミッ...

ボイジャーの壮大な宇宙の旅の秘密

1989 年、ロックンロール界の伝説、チャック・ベリーは夏の最大のパーティーの 1 つに参加しました...

ハッカーは、故障した衛星をハイジャックするのにそれほど多くのことは必要ないことを証明した

たった 300 ドルの機材とアップリンク ステーションへの (合法的な) アクセスがあれば、あなたも...

狩猟シーズンが長くなったにもかかわらず、アイダホ州のオオカミの個体数は安定している可能性がある

アイダホ州のオオカミの個体数には良いニュースもある。初期のデータによると、2021年に規制が変更され...

1万年後の未来にメッセージを送る方法

オリジナルの『猿の惑星』の最後のシーンでチャールトン・ヘストンの上にそびえ立つ自由の女神像は、偶然の...

AI支援の脳と脊椎インプラントにより、麻痺した男性は再び足を制御できるようになりました

今月初めにネイチャー誌に発表された画期的な新研究で、神経科学者と他の研究者のチームは、麻痺した男性の...

地球の磁極の移動によってオーロラも移動するのでしょうか?

太陽系のほとんどの惑星と同様に、地球にも磁場があります。地球は主に溶けた鉄の核を持っているため、実際...

新しいバイオプリンター3Dは人間の組織を10倍速く印刷する

人間の組織を 3D プリントする技術は長年にわたって進歩してきましたが、それでもまだ非常に時間のかか...

NASAはハイブリッド動力飛行機の開発に向けて前進中

NASA の大気圏内での取り組みは、地球外でのミッションほど注目されていませんが、地球に大きな影響を...