カリフォルニア州モントレー湾水族館研究所(MBARI)の研究者らは、ある頭足類の母親の驚くほど大きな卵から、深海イカの新種を発見したと考えている。2015年に遠隔操作潜水ロボット「ドック・リケッツ」によって約2,566メートル(約8,418フィート)の深さで初めて記録されたが、海洋生物学者が10年近く前に見たものがおそらくゴナティダエ科の新種であると認識したのは、最近の映像の見直しと類似イカとの詳細な比較によってからだった。 多くの種類のタコは卵を孵化するまで抱卵することが知られているが、イカはそうではない。その代わり、海に住むイカは通常、卵塊を海底に置いたり、卵を水柱に沿って漂わせたりして孵化する。しかし、イカが抱卵すると、それは命取りとなる。 「抱卵は母イカに多大な負担をかけます。母イカは卵を抱えている間は餌を食べず、卵が孵ると最終的には死んでしまいます」と、GEOMARキールのヘルムホルツ海洋研究センターの深海生物学ワーキンググループの責任者で、この研究の筆頭著者でもあるヘンク・ヤン・ホービング氏は6月11日の声明で述べた。「しかし、母イカの犠牲により、子イカが生き残る可能性が高まります。これは、頭足動物が深海で生き残るのに役立つ可能性のある多くの驚くべき適応の1つにすぎません。」 これらの卵のほとんどは信じられないほど小さく、ゴナトゥスイカの卵の直径はわずか 6 mm です。しかし、潜水艇のビデオに映っているイカは、その約 2 倍 (約 0.5 インチ) の卵を抱えていました。また、抱卵数も、他のゴナトゥスイカの 3,000 個に対して 30 ~ 40 個程度と、同種のイカよりもはるかに少ないです。 イカによっては妊娠期間が52か月にも及ぶこともあることを考えると、抱卵パターンはさらに印象的だ。MBARIの研究者らは、イカの発育速度に関する過去のデータを用いて、潜在的な新種の妊娠期間は1~4年であると考えている。これは、浅瀬に生息するイカの大半の寿命よりも長い。 [関連:新しいイカ注意報! ニュージーランド沖で100種以上が発見されました。] 研究者たちは、イカの卵の数は、おそらく海中のどこで見つかるかによって決まると考えている。何千もの卵を産む種は、食料資源が限られている、捕食動物が多い、あるいはその2つの要因が組み合わさった地域でよく見られる。対照的に、2015年に見られたような比較的安定した深海の状況で動物がいる場合、卵はより少量で大きい方がおそらく理にかなっている。 新種の発見の可能性は、深海イカについてまだ学ぶべきことがたくさんあることを思い起こさせる素晴らしいものだ。MBARI によると、同組織の ROV によって過去 37 年間に観察された抱卵中のイカの例はわずか 17 件である。 |
<<: 2億2500万年前の顎関節の化石が進化のタイムラインを変える
>>: 中国でミイラの首飾りから世界最古のチーズが発見される
新たに発見された遠方の銀河 SDSSJ1506+54 は、これまでに観測された中で最も効率的な星生成...
本日、欧州宇宙機関 (ESA) は、火星探査機「マーズ・エクスプレス」からの画像をほぼリアルタイムで...
大ヒット映画「ジョーズ」が何世代にもわたる映画ファンの注目を集める約 1,500 万年前、巨大なメガ...
もし動物が話せたら、彼らはどんな気持ちでいると言うでしょうか。穏やかな家庭のペットの中には、常に至福...
私たちの多くは泡の中で生きているように感じるかもしれませんが、地球は実際に泡の中に住んでいます。本日...
非常に珍しい10セント硬貨が50万6250ドルで落札された。グレートコレクションズ社長のイアン・ラッ...
私たちの海は広大で、新種や失われた種の発見は、大海原における最もエキサイティングな発見の 1 つです...
猫、犬、馬、豚などの家畜は、人間の飼い主に名前を呼ばれると、その名前を認識できる。新たな研究では、飼...
天体観測者には、今後数日間に見られる明るい水星や 4 月の皆既日食以外にもさまざまなものが見られます...
SF作家ジュール・ヴェルヌ(海底二万里、地底旅行)の誕生日が2月8日に迫っています。185歳の誕生...
NASA は本日、主星の非常に近いところを周回する溶岩の小さな世界が、太陽系外で発見された中で最も小...
ドルビーが初めてホームシアター サラウンド サウンドを導入してから 25 年が経ち、システムは着実に...
シリコン半導体は、コンピューティングの道を目覚ましい進歩を遂げてきました。しかし、シリコン半導体が今...
学校で習ったように、地球上の水は循環しています。つまり、海、湖、その他の地上の水源から蒸発し、空中で...
今年 4 月、私たちは皆さんの野心的な宇宙船のデザインを募集しました。唯一のルールは、画像を見たいと...