ボイジャー1号が再び予想を覆しオンラインに復帰

ボイジャー1号が再び予想を覆しオンラインに復帰

ボイジャー1号はまたもや予想を覆した。人類がこの歴史的な宇宙船と最後の別れを告げる前兆とも言える技術的問題が6か月以上続いた後、NASAは探査機の4つの機器すべてが再び「通常の科学活動を行っている」と報告している。6月13日の発表で同局は、探査機は星間粒子、磁場、プラズマ波の研究に戻ったが、ボイジャー1号の計時ソフトウェアを3台の搭載コンピューター間で再同期するなど、長引く問題を解決するために「小規模な作業」がまだ必要であると指摘している。ボイジャー1号が年に2回地球に送信するプラズマ波機器データの一部を記録するデジタルテープレコーダーにも追加のメンテナンスが必要だ。それでも、探査機のすべての機器が現在「使用可能な科学データ」を収集しているとNASAが報告できるという事実は、死にかけの状態からの驚くべき復活である。

2023年11月にミッションコントロールが飛行データサブシステムのテレメトリモジュールユニット内で初めて技術的問題を検出して以来、ボイジャー1号チームにとって数か月間は緊張が続いてきた。NASAと宇宙船(現在は地球から150億マイル以上離れ、太陽系の境界を越えている)の間で送信されるメッセージには約2日間の通信タイムラグがあるため、潜在的な修正には少なくとも数週間かかるだろうとエンジニアは見積もった。

[関連:ボイジャー1号は不良データを送信しているが、NASAは対応中。]

4月、ボイジャー1号がエンジニアリングデータの送信能力を取り戻した後、チームは部分的な修復が成功したことを確認した。NASAの木曜のニュース投稿によると、ミッションエンジニアは5月19日に修復の第2段階を開始し、宇宙船に科学データの送信も開始するよう指示した。4つの機器アレイのうち2つはすぐに通常の動作を回復したが、残りの2つはバックエンドの作業がもう少し必要だった。

ボイジャー 1 号と 2 号が稼働状態を維持する日が 1 日増えるごとに、期待を上回る日が 1 日増えることになる。1977 年に打ち上げられたこの宇宙船は、当初は土星と木星の衛星と環を観測する 5 年間のミッションのみを実行する予定だったが、その後はエンジニアたちはこの 2 機がいずれ完全にオフラインになると想定していた。しかし、1989 年までに NASA はボイジャー 2 号の予定外の海王星フライバイを祝い、両機はまもなく太陽圏を越えて恒星間空間へと進んだ。

45年以上が経った今も、ボイジャー宇宙船は前例のない予想外の旅を続けており、今ではその製作者の一部よりも長く生き残っている。50年間このミッションのプロジェクト科学者を務めたエド・ストーン氏は、6月8日に88歳で亡くなった。

「素晴らしい旅でした。ボイジャー号を追いかけてこの冒険に参加してくれた世界中の皆さんに感謝します」とストーン氏は2022年に引退する際に語った。

<<:  超回復力を持つクマムシは放射線で損傷したDNAをどのように修復するのか

>>:  「タイタニック」の有名な手すりがタイタニック号から折れた

推薦する

サンドラ・ブロックに宇宙服を着てかっこよく見える方法を教えた宇宙飛行士、キャディ・コールマンに会いましょう

映画「ゼロ・グラビティ」でサンドラ・ブロックが演じた役柄のように、キャディ・コールマンも宇宙飛行士で...

新たな科学が、生きているフットボール選手の脳損傷を特定

UCLAの研究者らは、数え切れないほどの外傷性脳損傷を負ったフットボール選手やその他の接触スポーツ選...

フットボールが悪である3つの理由 [ヴィンテージ ポップサイエンス]

ナショナル フットボール リーグは最近、脳震盪と脳損傷の関連性を隠蔽したとして何千人もの元選手が同リ...

空軍はなぜ宇宙で猫と遊んだのか?

1947年、空軍は微小重力下で子猫と遊んだ。1962年10月、同じ研究所は「無重力人間:自己回転技...

アルバーツ家、宇宙飛行の無名の英雄

宇宙にいる霊長類といえば、NASA のマーキュリー宇宙飛行士に先立ってレッドストーン弾道ミッションに...

電力を大量に消費する粒子加速器にグリーン革命が到来

7月5日、3年間の休止期間の終わりを迎え、欧州原子核研究機構(CERN)の大型ハドロン衝突型加速器(...

月で採掘できるかもしれない元素

月の鉱山。イラスト:Sinelab地球の伴星は人気商品だ。中国、イスラエル、インド、NASAのチーム...

空軍が人類を月に送る計画

注: 2015 年に公開されたこのストーリーは、地球初の人工衛星スプートニク 1 号と 2 号の打ち...

カナダの元国防大臣、もし我々が戦争にあまり熱心でなければ、宇宙人は地球に技術を与えてくれるだろうと語る

何千年もの間、少なくとも 4 種類の宇宙人が地球を訪れていると主張する人がいるのは、必ずしも衝撃的で...

ゾウと人間には驚くべき類似点がある。新しいドキュメンタリーシリーズではその関係を深く掘り下げる。

新しいドキュメンタリーシリーズ「象の秘密」の第1話では、アフリカゾウの群れが高さ約600フィートの崖...

地球に最も近い恒星のハビタブルゾーンには、地球サイズの岩石惑星が存在する

こんにちは、隣人さん!太陽に最も近い恒星に隣接する、地球サイズの岩石惑星が発見されたことで、私たちの...

数字で見る今週の出来事: 宇宙の火、初のクローン人間胚、その他

1,350 光年: チリのアタカマ・パスファインダー実験望遠鏡に搭載されたサブミリ波カメラが最近撮影...

人気曲の歌詞を聞き間違える理由

2019年初頭、リル・ナズ・Xの「オールド・タウン・ロード」がチャートのトップに躍り出た時、「馬を連...

冥王星は10億個の彗星で構成されているかもしれない

おそらく私たちは冥王星を間違った見方で見ているのでしょう。惑星、準惑星、この意味論的な議論は無関係か...

Fallout 4 の MOD で自然が荒野を取り戻す

放射能とFalloutゲームにまつわる事実とフィクションについて描いてきたシリーズ「Fall Guy...