匂いの錯覚というものはあるのでしょうか?

匂いの錯覚というものはあるのでしょうか?

Head Tripでは、PopSci が私たちの脳と感覚、そしてその間で起こる奇妙な出来事との関係を探ります。

私たちの感覚は、間違いやすいものです。私たちの目は、蜃気楼から、青と黒(または白と金)かもしれないドレスの写真まで、あらゆるものに騙される可能性があります。私たちの耳は、「際限なく上昇する」音や「話している」雑音に、そして私たちの嗅覚は…ちょっと待ってください、嗅覚の錯覚を思いつくことができますか?もし思いつかないとしても、それはあなただけではありません。科学者の中には、そもそもそのような錯覚が存在するかどうか疑う人もいるからです。

おそらく、周囲に煙がないのに煙の「臭い」を感じているのでしょう。それは幻覚であって錯覚ではありません。一般的に認められている区別は、錯覚は刺激の誤った解釈を表し、幻覚にはまったく刺激が伴わないというものです。

「嗅覚の錯覚という概念は、私たちの心に響くものではない」と、ケンタッキー大学の心理学教授クレア・バティは2010年に書いている。彼女の論文「鼻が知らないこと」は、嗅覚の錯覚など存在せず、幻覚だけがあると主張し、当時の同僚たちの間でかなりの騒動を巻き起こした。

バティ氏の論文は、哲学的な観点から嗅覚にアプローチし、嗅覚を他の感覚と区別する特徴の 1 つとして、「特定の物体が表現されるわけではないため、ある種の組織化を示せない」ことが挙げられています。「机の上の電話を見て、それが自分の電話であり、普通の電話ではないとわかるのは非常に簡単です。」

嗅覚では同じ区別はできない、と彼女は主張する。「何かがそこにある、たとえばコーヒーがある、ということはわかります」。しかし、視覚と聴覚では、目の前にコーヒーカップがあるのが見えたり、あちらのコンロで鍋が沸騰しているのが聞こえたりと、対象物を特定して位置を特定できるのに対し、嗅覚では同じ手がかりが得られないとバティは言う。実際、淹れたての香りの源を見つけるには、あちこち動き回っていくつかの場所を嗅ぐ必要がある。

論文の中でバティ氏は、錯覚は特定の物体の誤認や誤解釈から生じると主張し、したがって「嗅覚体験が物体をまったく与えないのであれば、定義上、錯覚は生じない」としている。この議論は、脳や嗅覚器官の実際の物理的損傷によって引き起こされる現象には適用されないことに注意する必要がある。たとえば、右側頭葉の出血は嗅覚錯覚と幻覚の両方を引き起こす可能性がある。しかし、損傷を受けていない脳を香りで騙すのは難しいだろう。

バティの論文の出典の 1 つは、クイーンズランド大学のベテラン嗅覚研究者リチャード・スティーブンソンの著書だった。2011 年、スティーブンソンはバティの論文に応えて、「嗅覚の錯覚: どこにいるのか?」と題する自身の論文を発表した (「彼は [この分野では] 大物です」とバティは笑う。「だから怖かったよ。そして光栄だったよ」)。スティーブンソンはより実証的なアプローチを取り、錯覚に該当すると思われる匂いに基づく現象の例をいくつか示した。1 つの例は、化合物ジヒドロミルセナールに関する実験からのもので、参加者は、その匂いを柑橘系の香りと組み合わせるとより「ウッディ」に感じ、「ウッディ」な匂いと一緒に嗅ぐとより柑橘系に感じると表現した。

現在、バティとスティーブンソンは両者とも、彼らの違いは究極的には解釈の違いであることに同意しています。バティは「経験の本質について意見が食い違うとは思いません」と言います。スティーブンソンは「私たちの意見は見た目ほどかけ離れていないかもしれません。視覚における錯覚の経験では、錯覚を経験していることを完全に認識できますが、嗅覚における錯覚の経験には明らかに違いがあります…[そのような認識は]まれです。錯覚で重要なのは、錯覚を経験していることを認識または認識できることです。これは一般的に[嗅覚の場合]自明ではありません。これを理解するには、化学感覚に関する知識が必要です。」と言います。

では、なぜ嗅覚の解釈は、たとえば視覚の解釈とこれほどまでに異なるのでしょうか。スティーブンソンは、嗅覚は 3 つの「化学感覚」の 1 つであると説明しています。他の 2 つは、食品の甘味、塩味、酸味、苦味、うま味を感知する味覚と、メントールの冷却効果やスプーン 1 杯の唐辛子の辛さなどの感覚を記録する三叉神経感覚です。「化学感覚の刺激は非常に異なるため、視覚や聴覚と比べて制限や違いが生じます。最も明らかな違いは、化学物質である「もの」に直接触れた後、それを取り除かなければならないことです。[化学感覚と非化学感覚の間には] 重大な神経解剖学的違いがあり、これらの処理の違いは心理学的に興味深い形で現れます。」とスティーブンソンは説明しています。

これらの感覚の根本的な性質の違いが、錯覚との関係に影響するかどうかは不明です。これは主に、バティとスティーブンソンの両者が同意しているように、嗅覚が研究対象として比較的十分に研究されていないためです。バティは、「私たちは嗅覚に [他の感覚ほど] 頼っていないので、嗅覚をあまり研究せず、嗅覚についてあまり知りません。…ある程度、嗅覚は自己実現的です」と説明しています。スティーブンソンも同意しています。「嗅覚は科学の奥の部屋の埃っぽい片隅です。」

にもかかわらず、過去3年間で、頻繁に報告されているCOVIDの症状である嗅覚と味覚の喪失が、その奥の部屋のカーテンを一気に開けてしまった。「人々は解離感を経験します…まるで『世界から切り離されている』ような」とバティは言う。嗅覚の重要性に対するこの新たな認識は、嗅覚のメカニズムと錯覚の欠如を研究するためのより多くのリソースの利用につながったのだろうか?「そうだったと言いたいところですが」とスティーブンソンはため息をつく。「でも、こうしたことを調査するための資金が私のところにやって来るとは思えません」

一方、バティ氏はこの分野に積極的に関与し、私たちが話している間にも嗅覚研究者の会議の準備をしている。「私はスティーブンソン氏に会ったことはないのですが、嗅覚の領域は哲学者と科学者の間で最も良い対話が行われる場所の一つだと思います」と彼女は言う。

PopSci+のストーリーをもっと読む。

<<:  ハッブル宇宙望遠鏡とJWSTの新しい画像で輝く「クリスマスツリー」銀河

>>:  AIの「シンギュラリティ」を警告した影響力のあるSF作家、ヴァーナー・ヴィンジ氏が死去

推薦する

この小さな8フィートのクジラは4100万年前にエジプトの海岸沖を泳いでいた

地球上で最も大きな動物である南極のシロナガスクジラは、口から尾までの長さが 98 フィートに達します...

この遠く離れた海王星のような惑星は、実際には存在しないはずである

「禁断の惑星」について知る時が来ました。1956 年の SF 映画の古典ではありません。私が話してい...

ニューギニアの歌う犬は今も荒野を歩き回っている

動物学の野外研究者ジェームズ・マッキンタイア氏は、2016年にパプアニューギニアの涼しく雨の多い土地...

「奇妙な」先史時代の鳥は、武器となる歯付きのくちばしを持っていた

約1億2000万年前の種子が、地球上で最初の鳥類が何を食べていたかについて新たな物語を語っている。古...

AirPods Proは緊急時には補聴器としても機能します

AirPods Pro でお気に入りの曲を聴くだけでなく、このイヤホンが便利な補聴器としても機能する...

金星の生命の痕跡は疑わしいものになりつつある

先月、国際天文学者チームが、放射線に晒されているこの惑星に関する私たちの理解では、金星の大気中に、存...

私たちが日常的に誤って食べている信じられないほど不快なもの

毎晩8匹のクモを飲み込むという考えは、インターネットの黎明期に広まった一連のランダムな「事実」によっ...

結局、ビッグバンは宇宙を生み出したわけではないかもしれない

Arxiv に投稿された新しい論文によると、ビッグバンは私たちが考えているようなものではなかった可能...

メキシコの湖の底の泥にはマヤ帝国の滅亡の秘密が隠されている

メキシコ湾に突き出たメキシコの端、ユカタン半島の中心部に、特別な湖があります。そのユニークなところは...

人間の気管細胞から作られた小さなバイオマシン「アントロボット」をご紹介します

ゼノボット(生物細胞から作られたロボットの新しい分類)は、わずか数年で理論から現実へと進化しました。...

この孤独な人間の頭蓋骨は、古代の津波の犠牲者のものかもしれない

最後の氷河期に海岸で暮らすのは大変でした。海面はあちこちで乱高下し、堆積物が押し流され、海岸は水没し...

10年以内に私たちは月で生活できるようになるかもしれない

「あなたは人類が宇宙を旅する種族になるのを助けるためにここにいるのです。」これは、2014 年 8 ...

ハーバード大学教授、ネアンデルタール人の赤ちゃんを産む「冒険心」のある人間の女性を募集(更新)

最新情報:ボストン・ヘラルド紙のインタビューで、ジョージ・チャーチ氏は、このプロジェクトのために積極...

ジュノー探査機は木星最大の衛星に塩水の海の証拠を発見した

NASAのジュノー宇宙船は、2016年に木星に到着して以来、木星の探査を行っている。近年、このミッシ...

NASAの奇妙な金属小惑星への旅はついに10月に始まる予定

NASAの次期Psycheミッションは、ユニークな金属小惑星に小型探査機を送り込む予定だ。この不思議...