これまでカメラに捉えられた中で最も深いところに生息する魚にご挨拶しましょう

これまでカメラに捉えられた中で最も深いところに生息する魚にご挨拶しましょう

オーストラリアと日本の科学者チームは、これまで記録された中で最も深い魚を捕まえるのに、超長い釣り竿は必要としなかった。必要なのは、カメラ、餌、そして深海潜水支援船だけだった。チームは、海面下27,349フィートという記録破りの深さで、 Pseudoliparis属の未知のクサウオ科魚類の写真を撮ることに成功した。

2022年8月、研究チームは調査船DSSVプレッシャードロップに乗り込み、2か月にわたる遠征に出発し、北太平洋の3つの深い海溝(深さ23,950フィートの琉球海溝、深さ26,246フィートの日本海溝、深さ30,511フィートの伊豆小笠原海溝)を調査した。この研究は、深海に生息する魚類の個体群に関する10年にわたる研究の一環である。

[関連:研究者らは、海底6マイルに生息する動物に人間による汚染の兆候を発見した。]

この小魚は、日本南部の伊豆・小笠原海溝でカメラに捉えられた。この深海生物は、2017年にグアム近くのマリアナ海溝で発見されたマリアナウナギが記録した26,830フィートというこれまでの記録を破った。

研究チームは数日後、今度は日本海溝の深さ26,318メートルで罠にかけた魚2匹も捕獲した。Pseudoliparis belyaeviと名付けられたこのクサウオは、深さ26,000フィートを超える場所で捕獲された初の魚だと考えられており、これまで2008年に深さ25,272フィートでのみ目撃されている。

「日本海溝は探検するのに素晴らしい場所でした。最深部でさえ、生物が非常に豊富です」と、西オーストラリア大学の海洋生物学者アラン・ジェイミソンは声明で述べた。「私たちは15年以上、この深海に棲むクサウオの研究をしてきました。単に深さだけではありません。彼らが生きられる最大深度は本当に驚くべきものです。マリアナ海溝などの他の海溝では、8,000メートル[26,246フィート]をわずかに超える深さで、どんどん数が少なくなってきていましたが、日本周辺では実に豊富に生息しています。」

ジェイミソン氏は2017年に前回の記録を破ったクジラも発見しており、東京海洋大学のチームと協力して海溝の最深部に餌を仕掛けたカメラを設置した。

研究チームによると、このような深い海域には、大きくて「やや活発な」魚の群れが生息しているにもかかわらず、彼らが発見したPseudoliparis の個体は 1 匹だけで、非常に小さな幼魚だったという。他の深海魚とは異なり、幼魚のウナギウオは、成魚よりも深い海域で生息しているのが一般的である。

「その先には何もないので、生息域の浅い部分は他の深海魚の群れと重なり、その部分に幼魚を置くと食べられてしまう可能性が高い」とジェイミソン氏はガーディアン紙に語った。「8,000メートル(26,246フィート)以上の超深海に潜ると、非常に小さな魚が多くなる」

[関連:数百万匹の死んだカニが深海に流れ着いた。科学者たちはその理由をまだ解明していない。 ]

約10年前、ジェイミソン氏とその同僚は、これより深い水深では魚が生き残るのは生物学的に不可能かもしれないという仮説を立てていたが、海上での250回の展開を経て、その仮説はより確固たるものになりつつあるようだ。

「私にとっての本当の教訓は、彼らが必ずしも水深8,336メートル(26,246フィート)に生息しているということではなく、むしろこの環境について十分な情報があり、これらの溝が最も深い魚がいる場所であると予測できたということです」とジェイミソン氏は語った。「実際、この探検まで、誰もこの溝全体で一匹の魚も見たことも、採取したこともありませんでした。」

<<:  これらの肉食植物は欺瞞の達人である

>>:  カナダの古代の「奇妙なエビ」は、奇妙な付属肢を使って柔らかい獲物をむさぼり食っていた

推薦する

地球に最も近い恒星のハビタブルゾーンには、地球サイズの岩石惑星が存在する

こんにちは、隣人さん!太陽に最も近い恒星に隣接する、地球サイズの岩石惑星が発見されたことで、私たちの...

中国はこれまでで最も詳細な月地図を作成した

月面での恒久的な人類の居住を確立したいのであれば、既存の地図よりも詳細な地図が必要です。既存の地図の...

世界最大の絶滅は細菌が原因だった可能性

殺人微生物のハイライト映像にこれを加えると、たった1株の細菌が2億5千万年前の大絶滅を悪化させ、大量...

プラネタリウムで古代ギリシャの詩が早春に書かれた可能性を明らかに

詩には、私たちの身体が部屋から出ることなく、私たちを別の場所や時間へ連れて行ってくれる力があります。...

数十億年前の火星は氷と湿地だった、と新たな研究が示唆

現在、火星は寒くて乾燥している。しかし、数十億年前、火星の表面には液体の水があり、科学者たちはその当...

ボウリングレーンの青いオイルがあなたの転がり方を示します

来月初めに放送されるチャンピオンシップシリーズでは、プロボウラー協会が普通ではないことを試みる。それ...

3月の空は月の幻想と惑星の再会をもたらす

2023年3月1日と2日金星と木星が出会う2023年3月6日と7日満月のワームムーン2023年3月2...

月の極の下に水が潜んでいるという新たな証拠

私たちは月を冷たく埃っぽい岩石だと考えがちですが、実際には月の表面は昼間にかなり熱くなります。どれく...

マダガスカルの森を盲目的に突き進む、力強いゾウガメをご覧ください

島々には奇妙な動物が生息しています。世界から隔離されたこれらの生態系では、その特異な環境に独自に適応...

『メン・イン・ブラック』の宇宙船の建物の再設計に協力できます

映画「メン・イン・ブラック」でウィル・スミスとトミー・リー・ジョーンズがクイーンズの塔に登り、塔の上...

世界最大のレゴ構造物は車の広告

世界最大のレゴ構造物として新たな記録が樹立された。何ヶ月もかけて作られた高さ42フィートのロンドンの...

たった一滴の血液からクローンマウスが誕生

日本の理化学研究所バイオリソースセンターの科学者らは、初めて、ごく微量の末梢血サンプルからマウスのク...

メスの吸血コウモリは飢えた恋人のために血まみれの夕食を吐き出す

吸血コウモリほど不気味な季節を象徴するものはありません。革のような翼、唸りをあげる鼻、そしてもちろん...

1日にどれくらいの水を飲むべきですか?

人生には多くの贅沢品がありますが、水は明らかにその一つではありません。ほとんどの人は、生きていくため...

ロード・オブ・ザ・リングの悪役サウロンが新しい蝶の属の名前の由来に

『ロード・オブ・ザ・リング』の強力な悪役サウロンの鋭く悪意に満ちた視線は、ガンダルフの勇敢な鷲さえも...