SpaceXの巨大ロケット「スターシップ」の爆発を見る

SpaceXの巨大ロケット「スターシップ」の爆発を見る

SpaceXの巨大ロケット「スターシップ」が本日早朝爆発した。スターシップ本体の下に初めてスーパーヘビーブースターが使用され、南テキサスの発射台から打ち上げられて数分後に機体全体が故障した。

ロケットの基部から放射状の光と茶色の煙が上がり、歓声が続き、打ち上げの始まりを告げた。燃え盛る排気ガスが二層ロケットを大気圏のさらに上へと押し上げ、すべてが計画通りに進んでいるように見えた。観衆と解説者は銀色のロケットと白いブースターが計画通りに分離するのを待ち、そしてロケットがついに回転し始めるまで待ち続けた。そして無人のロケットは爆発した。

スペースXは、これまでで最大かつ最強のロケットを世界一周に送り出すことを目指していた。計画通りに進んでいたら、スターシップの上段ロケットはハワイ近海の海上で飛行を終えていたはずだった。しかし、それは実現しなかった。

この打ち上げは当初月曜日に予定されていたが、ブースターバルブの詰まりによりプロジェクトが遅れた。

[関連: SpaceX の宇宙船は爆発し続けているが、それはすべてイーロン・マスクの計画の一部である]

打ち上げは2段階に分かれており、1つは以前にも打ち上げられたスターシップロケットを使用したもの。スターシップは何度も故障や爆発を繰り返したが、2021年にようやく爆発することなく着陸した。そして2つ目は、ロケットをさらに遠くまで飛ばすために新たに追加されたスーパーヘビーブースターだ。この2つのセクションが一緒に打ち上げられたのは今回が初めてだ。

スターシップの打ち上げ! pic.twitter.com/4t8mRP37Gp

— SpaceX (@SpaceX) 2023年4月20日

計画は、テキサス州南端から打ち上げられ、メキシコ湾にブースターを投下し、スターシップが大西洋、インド洋、太平洋を横断してからハワイ付近の太平洋に泳ぎ出すというものだった。

スペースXの打ち上げ場所であるテキサス州ボカチカビーチから数マイル離れた場所には、打ち上げを見守るために群衆が集まっていた。このロケットの最終目標は、人類と貨物を月、そして最終的には火星まで運ぶことだが、その目標はロケットが到達したい場所よりも遠いかもしれない。

「軌道に乗るとは言わないが、興奮は保証する。退屈ではない」とマスク氏は先月、モルガン・スタンレーの会議で語った。同氏は、軌道に乗る確率は50%と見積もった。

スターシップは「予定外の急速な解体」の後に落下。SpaceX/YouTube

スターシップとそのブースターは分離に失敗したが、スペースXはこれを成功とみなしている。「確かに回転しているように見えますが、タワーを越えた後のすべてはおまけだったということを皆さんに思い出していただきたいです」と、スペースXのアナウンサーの1人がイベント中に語った。アナウンサーがコメントしている間に機体が爆発し、歓声が上がった。アナウンサーは「スターシップ初の統合テスト飛行のエキサイティングな終わり」と付け加えた。

スターシップのスーパーヘビーブースターにはメタン燃料エンジンが33基搭載されており、理論上は宇宙船自体に250トンの積載量と100人の乗客を乗せることができる。マスク氏は、乗客を新たな目的地に送る前に、この無人ロケットを使って、自らが開発したスターリンクなどの衛星を地球の軌道に打ち上げたいと考えている。

熱いドラマのすべてを以下でご覧ください:

<<:  SETIはAIが火星探査機による生命探査に役立つと考えている

>>:  超薄型の「ミラー膜」が宇宙望遠鏡の大型化につながる可能性

推薦する

科学者は人工知能を使ってエイリアンを見つけるのか

天文学者が太陽系外の惑星を初めて発見したのは 1990 年代初頭のことでした。それ以来、科学者たちは...

月の南極には巨大で神秘的なものが隠されている

アポロ11号から50年が経ちましたが、月に関する私たちの知識は依然として驚くほど乏しいです。文字通り...

最も大きな動物がなぜゆっくりと動くのか

空、陸、水などあらゆる領域に生息する動物にとって、移動速度はいかにうまく体を冷やせるかに左右される。...

このイルカの祖先はフリッパーとモビー・ディックの交配種のように見えた

初期のハクジラ類(ハクジラ科)の新種は、現代のイルカ類の最も初期の祖先がどのような姿をしていたかを詳...

セイウチのDNAはバイキングと先住民イヌイットの出会いを示唆

クリストファー・コロンブスより数百年も前にバイキングの探検家が北アメリカに到達していたことはよく知ら...

日食を見つめると目が傷むのでしょうか?

それであなたは見てしまった。みんなに見てはいけないと言われていたが、ちょっと覗くのは簡単そうだった。...

物理学者は地球上でチタンの星屑を作るレシピを解明した

はるか昔、人類よりも前、地球よりも前、太陽よりも前に、星の塵がありました。やがて、太陽系の若い世界は...

なぜ星を星座にするのか

「恐竜の星座なんて、実際には存在しないんだよね?」暗闇の中で輝く星を見上げながら、私は誰にも聞こえな...

NASAのPACE衛星が宇宙から植物プランクトンを観測するために打ち上げられる

NASAのPACE衛星は、2月8日午前1時33分(東部標準時)、軌道への打ち上げに成功した。この気象...

有料コンテンツを乗り越えて科学研究を読む方法

ポピュラーサイエンスの記事は、多くの場合、科学研究に直接リンクしています。記事自体から必要な情報をす...

NASAは次の火星ミッションに小型自律ヘリコプターを追加した。

人類がこれまでに火星に探査した 54 回の探査のうち、成功したのはわずか 23 回です。なんと 30...

これらの微生物は感染性ウイルスを食べる最初の生命体である可能性がある

世界はウイルスによって引き起こされた世界的パンデミックの新たな年を迎えているが、COVID-19は存...

コスタリカの深海で、墨のないタコの新種が発見された可能性がある

ベイビー・シャークのことは忘れてください。この夏の海のお気に入りは赤ちゃんタコです。コスタリカ沖で研...

参考までに: 地球上で最も多孔質な物質は何ですか?

言うまでもなく、地球温暖化は現代の最も厄介な問題の一つです。二酸化炭素を吸収してくれるスポンジのよう...

宇宙ゴミは考古学者にとって貴重な宝庫である

「文化遺産」や「考古学」といった言葉は、インディ・ジョーンズの、時の砂の下に埋もれた古代の物たちの情...