天文学者、初めて恒星の成長を助ける巨大惑星を観測

天文学者、初めて恒星の成長を助ける巨大惑星を観測

若い星が形成されると、周囲の塵やガスを吸い上げ、残った物質は回転して平らな回転する円盤になります。惑星はその円盤内の小さな塊として始まり、それらの塊は他の小さな塊と衝突し、最終的に質量を増やします。その結果、赤ちゃん星系は中央の点として現れ、その周囲を暗い隙間と塵の円盤が取り囲みます。しかし、どういうわけか、このプロセスが進むにつれて、星も成長し続けます。これは説明が難しいです。惑星が周囲の物質を集めているのなら、その物質はどのようにして星に届くのでしょうか?

地球上で最大の電波望遠鏡であるアルマ望遠鏡が、いくつかの答えを出している。約450光年離れた若い恒星系の新たな観測により、惑星と恒星がガスを共有し、塵のガス円盤から恒星まで橋が伸びている様子が示された。

円盤自体は、恒星に近い内側部分と、惑星が形成される外側部分の 2 つの部分から構成されています。これが太陽系であれば、内側部分は土星の軌道とほぼ同じ長さになります。外側の円盤は、その 14 倍離れたところから始まり、直径は約 2 光日です。太陽の影響範囲の境界を抜けようとしている超遠方探査機ボイジャー 1 号は、この円盤の内側の端近くにいることになります。

ALMA は最初に、円盤の隙間に二酸化炭素の薄い痕跡を検出しました。隙間には塵はなく、これは惑星形成理論と一致しますが、ALMA の高感度により二酸化炭素を検出することができました。その後、ALMA は、車輪のスポークのように円盤と恒星をつなぐいくつかの流れも観測しました。これらの流れは、惑星の重力によって形成され、円盤の外側の部分からガスを吸い込んでいます。しかし、ガスの大部分は惑星を通り過ぎ、恒星がそれを持ち帰って成長を続けます。これは、コンピューター モデルによって存在が推測されていたこれらの流れの初めての直接観測です。

ALMA が観測したものは次のとおりです。

ディスクの外側部分の塵は赤で示されています。高密度の HCO+ ガス、つまりフォルミルは緑で示され、中央の隙間の拡散ガスは青で示されています。ガスのフィラメントは、外側のディスクから中心に向かって流れているのが 3 時と 10 時の位置に見られます。

チリ大学および原始惑星系円盤ミレニアム核研究所のサイモン・カサス博士が率いる国際天文学者チームは、HD 142527 と呼ばれるこの系を観測した。研究チームは、ストリーマーがなければ、内部の円盤は 1 年以内に枯渇してしまうことを発見した。しかし、ストリーマーがあれば、内部の円盤を維持し、成長中の飢えた恒星に栄養を与えるのに十分なガスが周囲を動き回っている。

これらの惑星は恒星に向かって落下する濃いガス流の中にあり、そのため視界からは見えにくい。大きさは木星の数倍あるとみられる。これらの発見を記した論文は本日ネイチャー誌に掲載された。

国立放射線研究所

<<:  ラガーとエールの違いは何ですか?

>>:  犯罪が行われる前にビッグデータを活用して犯罪を処罰すべきか?

推薦する

宇宙船は木星をまっすぐに飛行できるのか?

突風の吹き荒れる「巨大ガス惑星」という評判にもかかわらず、木星の真っ赤な雲の裏には、地球の20倍ほど...

ヨーロッパ最大の恐竜の骨格がポルトガルの裏庭に隠れていた可能性

世界中の子供たちの古生物学者の夢を叶えるかのように、象徴的なブラキオサウルス属を含むグループである竜...

サンシャイン99

ゼロ。ゼロ。何もない。私たちはそれがどんなものか知っています。家を購入し、家族に将来を与えたいのです...

NASAは火星で「火星地震」を公式に検出した

多くの地震学者と同様、ブルース・バナード氏も毎朝メールをチェックして最新の地震報告を待っている。しか...

ハエは死を経験すると老化が早まる

日々の経験は、良くも悪くも私たちに影響を与えます。結局のところ、愛する人の笑顔で朝を始めることは、通...

ジュノーが太陽光発電宇宙船の距離記録を破った経緯

NASA のジュノー宇宙船はロボットレースの最後にリボンを吹き抜け、太陽エネルギーを使用した最長距離...

ゴリラも仲間意識を持つことがあります。これは、私たち自身の社会生活について何を物語っているのでしょうか。

雄のゴリラは体重が 300 ポンドを超え、恐ろしい 2 インチの犬歯を見せることがあります。しかし、...

フィギュアスケーターは、自然な反射神経を無視するように訓練しなければならない

今週月曜日、オリンピックのフィギュアスケートのアメリカ代表チームは、男子フリースケーティングでアダム...

科学者が70万年前の馬のDNAを解読

科学者たちは70万年前の馬のゲノムを解読した。この解読だけでは、馬の姿を正確に解明するには不十分だっ...

ハッブル宇宙望遠鏡の画像が、はるか遠くの幻の銀河で形成される星々を捉える

私たちの多くがアルテミス I の最新ニュースを熱心に見ている間に、NASA/ESA ハッブル宇宙望遠...

アンモニアの「マッシュボール」が木星で奇妙な雷を引き起こす可能性

木星の天気予報は曇りで、「マッシュボール」の可能性がある。渦巻に覆われたこの惑星は、何百年もの間、そ...

iPad 向け初の SF 特集号のご紹介

私たちポピュラーサイエンスは、SFが大好きです。毎月私たちのページを埋め尽くす現実のイノベーションや...

アイルランドにはかつて、12フィートの巨大な角を持つ鹿が生息していた。

アイルランドにはヘビは生息していないかもしれませんが、島の実際の自然は過去も現在も他の野生生物で賑わ...

恐竜を絶滅させた小惑星は木星の向こうの深宇宙から来た可能性が高い

地球上の全種の約75%(非鳥類恐竜を含む)を絶滅させたと思われるこの小惑星は、地球上で稀な大量絶滅イ...

この遠い惑星は多くの星よりも熱い

約650光年離れたところで、多くの恒星より​​も熱い惑星が太陽の周りを猛スピードで回っており、その跡...