新たに発見された太陽系外惑星は居住可能かもしれない(あるいは金星のような地獄のような場所かもしれない)

新たに発見された太陽系外惑星は居住可能かもしれない(あるいは金星のような地獄のような場所かもしれない)

天文学者のチームが、魚座の約40光年離れた場所に、居住可能な可能性のある太陽系外惑星を発見した。太陽系外惑星グリーゼ12bは地球よりわずかに小さく、姉妹惑星の金星とほぼ同じ大きさで、太陽系外惑星としてはかなり穏やかな表面温度を持つ。この興味深い新しい太陽系外惑星は、5月23日に王立天文学会月報誌に掲載された研究で説明されている。

「グリーゼ12bは、冷たい恒星を周回する地球サイズの惑星が大気を保持できるかどうかを研究するための最良のターゲットの1つであり、銀河系全体の惑星の居住可能性に関する理解を深めるための重要なステップです」と、研究の共著者でオーストラリアの南クイーンズランド大学天体物理学センターの博士課程の学生であるシシル・ドラキア氏は声明で述べた。

グリーゼ 12 b の大きさは地球と同じくらいか、それよりわずかに小さいと推定され、太陽系の金星に匹敵する。このアーティストの想像図は、大気がない状態から金星のような厚い大気を持つ状態まで、グリーゼ 12 b のさまざまな解釈を地球と比較している。クレジット: NASA/JPL-Caltech/R. Hurt (Caltech-IPAC)。

すべては雰囲気次第

グリーゼ 12 b は、12.8 日周期で主星を周回します。表面温度は華氏 107 度と推定されています。かなり暖かいとはいえ、これは天文学者によってこれまでに確認された約 5,000 個の太陽系外惑星のほとんどよりはるかに低い温度です。この温度推定は、保護大気がないことを前提としています。グリーゼ 12 b に大気があるかどうかを確認することは、居住可能かどうかを判断するための重要な次のステップです。地球の平均表面温度は華氏 59 度ですが、気候変動により急速に上昇しています。

「大気は熱を閉じ込め、その種類によっては実際の表面温度を大幅に変える可能性がある」とドーラキア氏は言う。「私たちが引用しているのは惑星の『平衡温度』であり、これは惑星に大気がなかった場合の温度である。」

[関連:金星が乾燥している理由]

この太陽系外惑星には、2 種類の非常に異なる大気が存在する可能性がある。地球のような大気は、酸素、窒素、その他の生命に適した要素で構成されており、ある種の生命を支えられる可能性がある。グリーゼ 12 b の潜在的な大気が金星のようなものであれば、話はまったく別だ。この惑星は暴走温室効果があり、752°F の地獄のような環境となっている。

「地球と金星の最初の大気は剥ぎ取られ、その後、火山のガス放出と太陽系内の残留物質の衝撃によって補充されたと考えられています」と、研究の共著者でエディンバラ大学とユニバーシティ・カレッジ・ロンドンの博士課程の学生であるラリッサ・パレソープ氏は声明で述べた。「地球は居住可能ですが、金星は水が完全に失われたため居住できません。グリーゼ12bは温度が地球と金星の中間にあるため、その大気は、惑星が発達するにつれて居住可能性の道筋について多くのことを教えてくれる可能性があります。」

グリーゼ12bの大気の有無を理解することは、表面に液体の水や生命が存在するのに適した温度を維持できるかどうかを明らかにするのに役立つ可能性がある。また、金星と地球がなぜこれほど異なる進化を遂げたのかという疑問に対する答えも明らかになるかもしれない。

通過方法とX線フレア

グリーゼ 12 b は、発見された最初の地球型太陽系外惑星ではありません。地球に最も近い既知の地球型太陽系外惑星は、プロキシマ ケンタウリ b です。わずか 4 光年しか離れていませんが、通過する惑星ではないため、大気があるか、生命を維持できるかはまだわかっていません。

太陽系外惑星のほとんどは、トランジット法で発見されます。私たちの視点から見ると、惑星は周回している恒星の前を通過します。これにより、日食と同様に、主星の明るさが低下します。このトランジット中、恒星の光も太陽系外惑星の大気を通過し、一部の波長の光が吸収されます。ガス分子によって吸収される色が異なるため、トランジットはジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 (JWST) の機器で検出できる一連の化学指紋を提供します。

[関連:天の川銀河で最も輝く太陽系外惑星には、きらめく金属の雲がある。]

グリーゼ 12 b の主星である赤色矮星グリーゼ 12 は、太陽のおよそ 27 パーセントの大きさで、表面温度は太陽の 60 パーセントに過ぎません。また、多くの赤色矮星のように、激しい磁気活動や頻繁な大規模な X 線フレアの兆候は見られません。このことから、グリーゼ 12 b の大気は無傷であるかもしれないという期待が高まっています。

「大気があるかどうかはまだわかっていないが、太陽系の隣の惑星と同程度の大きさで、恒星から受け取るエネルギーも同程度である、太陽系外金星のようなものだと考えてきた」と、研究の共著者で東京の宇宙生物学センターの宇宙生物学者、葛原正之氏は声明で述べた。

国際研究チームは、この発見にNASAのトランジット系外惑星探査衛星(TESS)による観測を活用した。彼らは、JWSTを使って、地球に似ている可能性のあるこの双子系外惑星のさらなる観測を行ないたいと考えている。

<<:  この宇宙飛行士が国際宇宙ステーションを案内します

>>:  NASAは厳しい夏を迎えている

推薦する

自然は癒えていなかった:パンデミックによるロックダウン中に野生生物に実際に何が起こったのか

パンデミック初期のロックダウン中、ベニスの運河は泥のような緑色から半透明の紺碧に変わり、水路沿いのモ...

スズメバチの腸内に1,400種の昆虫が見つかる

世界最大級のスズメバチの一種は、かなり多様な味覚を持っているようだ。英国エクセター大学の研究チームが...

恐竜はどのように名前が付けられるのでしょうか?

ティラノサウルス・レックスからステゴサウルスまで、一部の恐竜は誰もが知っている名前です。しかし、霊武...

アンコウはルアーをコントロールするために「極めて珍しい」メカニズムを使用する

アンコウは、ルアーとして機能するイリシウムと呼ばれる前背びれを持つ、進化の過程で得た独自の狩猟適応か...

大ピラミッドには巨大な空間があるようです。そこに何があるか分からない理由はここにあります。

地球の大気圏の上層部では、高エネルギー放射線の雨が薄い空気に激突する。その衝撃で、ミューオンのような...

ゴミは再生可能エネルギーの一種でしょうか?

私たちの社会全体は、少なくともある意味ではゴミで動いている。何億年も前のガラクタ、つまり古代の植物や...

ゼロはたった1500年前に誕生した。それ以前には何も存在しなかった。

以前は何もありませんでした。そしてゼロになりました。小さな楕円はどこにでもあるので、それがない生活を...

私は新しい生命体を求めて何百もの水中洞窟に潜ってきました

大学教授が研究をしている姿を想像すると、試験管やビーカーを使ったり、薄暗い図書館でカビ臭い原稿をじっ...

ミランダからエウロパへ:危険な着陸地帯があると思う?ビールを持っておいて

最近の研究によれば、エウロパは赤道に 50 フィートの氷の突起が突き出ている可能性があり、どんな宇宙...

テキサス州ほどの大きさのプラズマ「砲弾」が太陽の最大の謎の一つを解明する助けになるかもしれない

太陽の表面で激しい戦いが繰り広げられている。波状のスパイクが何千マイルもの高さまで上昇し、プラズマ爆...

クマノミの赤ちゃんは海で生き残るために急速に遺伝子を変化させることができる

『ファインディング・ニモ』が劇場で公開され、サンゴ礁から消えた「小さなカクレクマノミ」が私たちの心を...

木星の巨大で謎の嵐は完全に非現実的に見える

米国の東海岸は、相次ぐ巨大な北東風の直撃に揺れている。しかし、本当に壮大な連続嵐を見るには、3億65...

天文学者たちは天の川銀河に隠れた数千の星の流れを発見した

天文学において、新しい星を発見することは常に喜びです。ですから、天の川を曲がりくねって流れる巨大な星...

スヌーズボタンを押すと何かメリットがありますか、それともデメリットがありますか?

夜中に睡眠が中断されると、目覚めた後、体がだるく、無気力になることがあります。同様に、目覚まし時計の...

古代エジプト人は動物をミイラ化し、美しい小さな棺に入れた

2,500年前のミニチュア棺の中には何が入っているのか?大英博物館の研究者たちは今やそれを知っている...