ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 (JWST) が撮影した新しい星の画像には、星が生まれつつある様子が写っている。この望遠鏡は、幅 1,630 光年にわたる星雲 N79 を撮影した。この星雲は、地球から約 20 万光年離れた天の川銀河の衛星銀河である大マゼラン雲 (LMC) に位置している。約 20 億年後には、LMC が私たちの母銀河に衝突する可能性がある。 [関連:天文学者、周囲に円盤を持つ銀河系外の恒星を初めて発見] この画像では、オレンジ、黄色、青のフィルターを使用して、新しい星を形成する星の育成場を示しています。天文学者による調査がまだ続いています。JWST の中赤外線装置が、星間原子水素を撮影しました。 「スターバースト」をより鮮明に見るこの新しい画像は、N79 南 (S1) と呼ばれる領域に焦点を当てています。この領域は、分子雲と呼ばれる 3 つの巨大な冷たい原子ガスの塊で構成されています。中央の明るいスターバースト効果は、JWST の主鏡を構成する 18 個の部品が光を集めるときに発生する回折スパイクによるものです。これらの鏡は六角形に組み立てられているため、主な回折スパイクは 6 つあります。 「このようなパターンは、すべての光が同じ場所から来る非常に明るくコンパクトな物体の周りでのみ目立ちます」と欧州宇宙機関(ESA)はプレスリリースで述べている。「ほとんどの銀河は、私たちの目には非常に小さく見えても、単一の星よりも暗く、広がっているため、このパターンは見られません。」 JWST が小さく見える銀河を観測する場合、これらの鏡の配置と動作のおかげで、より多くの光が見えるようになります。 望遠鏡の中赤外線装置はより長い波長の光も捉え、この新しい画像ではそれを使って N79 の輝くガスと塵を映し出している。中赤外線はこれらのガスと塵の雲の奥深くで何が起こっているかを明らかにすることができる。より短い波長の光は星雲の塵の粒子によって散乱または吸収される。 星雲兄弟N79 は、地球から約 161,000 光年離れたタランチュラ星雲の弟分と考えられています。この 2 つは似ていますが、天文学者は N79 がタランチュラ星雲の 2 倍の速さで星を形成していると考えています。 [関連:走る鶏星雲が ESO の新しい画像で輝いています。 ] 「このような星形成領域は、その化学組成が宇宙がまだ数十億年しか経っておらず、星形成がピークを迎えていたときに観測された巨大な星形成領域の化学組成に似ているため、天文学者にとって興味深いものです」とESAは述べた。 私たちの銀河の星形成領域では、N79 ほど猛烈な勢いで星が作られているわけではありません。化学組成も異なります。JWST は、天文学者が N79 での星形成の観測と初期宇宙の遠方銀河の詳細な観測を比較対照するのに役立っています。 天文学者たちはまた、太陽に似た若い恒星を取り囲む、惑星を形成する物質の円盤を観察することも望んでいる。そのような画像があれば、およそ46億年前に太陽系がどのように形成されたのかをよりよく理解できるかもしれない。 |
<<: ルーシーのフライバイからの最初のNASA画像により、「ディンキー」が単独ではないことが明らかに
>>: 火星探査機インジェニュイティ、あの「小さなヘリコプター」が逝去
諺にあるように、海にはたくさんの魚がいる。しかし、その数はどれくらいだろうか?新たな研究によると、こ...
現在ワシントンで起こっているさまざまな問題の中でも、科学に対する正面攻撃は最も憂慮すべきものの一つだ...
「恐竜の星座なんて、実際には存在しないんだよね?」暗闇の中で輝く星を見上げながら、私は誰にも聞こえな...
約 3 億年前、超大陸パンゲアは分裂し始め、現在私たちが住んでいる大陸になりました。マッシモという名...
色鮮やかでエキゾチックな海の生物といえば、カリブ海、地中海、オーストラリアなど、豊かで多様で色鮮やか...
カエルの中には、繁殖のために特別な戦略を持つ種がいます。数百、数千匹ものカエルが巨大な群れを形成しま...
世界中で海水温が上昇している主な原因は、人為的な気候変動とエルニーニョ現象による自然現象である。この...
伝書鳩は、遠くて方向感覚を失うような距離を越えても家への道を見つけるという驚くべき能力で、私たち単な...
科学者たちは、米国東海岸沖で世界最大の深海サンゴ礁を発見した。6.4エーカーの広大な地域は、フロリダ...
人為的な地球温暖化による地球の平均気温の上昇は、今日でも主要な気候懸念事項の 1 つですが、地球は氷...
2時間に及ぶ月面探査の終わりに近づいた宇宙飛行士のニール・アームストロングとエドウィン・オルドリンは...
悪夢の中で寝返りを打つのは誰も好きではない。そして今、スイスのジュネーブ大学の睡眠科学者たちは、睡眠...
会議中に落書きをしたことがある人は、あなただけではありません。ただし、あなたの落書きは国家のために保...
1954 年、RCA は初の民生用カラーテレビを発売し、家庭での娯楽に革命をもたらしました。カラーテ...
人間は地球上で最も広く分布している動物です。私たちはアンデス山脈の高山平野やメコンデルタのマングロー...