ブラックホール内の惑星にエイリアンは住んでいるのでしょうか?

ブラックホール内の惑星にエイリアンは住んでいるのでしょうか?

新しい理論によれば、特殊なタイプのブラックホールの特異点を周回する光子の渦巻く塊によって照らされた惑星に宇宙人が住んでいる可能性があるという。

特定のブラックホールは電荷を帯びて回転しており、事象の地平線(後戻りできない地点)を超えた領域を持ち、その領域では時空構造が再び正常に戻ります。これを内部コーシー地平線と呼びます。

もし電荷を帯びて回転するブラックホールが、事象の地平線を超えたところに存在する潮汐力を弱めるほどの大きさであれば、特異点を周回する物体は中心に向かって落下することも、別の宇宙に抜けることもないでしょう。これは、光子については既に受け入れられている理論であり、宇宙学者によれば、光子はコーシーの地平線で安定した軌道を描きながら生き残ることができるそうです。

ロシアの物理学者、ビャチェスラフ・I・ドクチャエフは、このような条件下でも世界が存在する可能性があると仮定している。それらの世界は、ブラックホールの特異点のエネルギーだけでなく、周回する光子から光と熱も得るだろう。

ブラックホールのこちら側には彼らの存在を知るものは何もないので、隠れるには絶好の場所となるだろう。ブラックホール内の安定した軌道に惑星や宇宙船を停めておくだけでよいのだ。

「外部の宇宙全体から2つの地平線によって隠されたこの内部ブラックホール領域は、まさに適切な場所だ」とドクチャエフは書いている。

もちろん、Tech Review が指摘しているように、そのような文明は潮汐力や強力なエネルギーなどの現象と闘わなければならないだろう。しかし、私たちはすでにブラックホールの中に住んでいると主張する人もいるので、思ったより簡単かもしれない。

[テクノロジーレビュー経由]

<<:  参考までに: ランス・アームストロングの血液を一袋飲んだら、山を自転車で登れるでしょうか?

>>:  地球生成パンスペルミア:科学者は地球の岩石が太陽系の残りの部分に生命をもたらした可能性を説明

推薦する

量子コンピューティングの奇妙な世界へのアマゾンの進出に新たな拠点ができた

アマゾンとカリフォルニア工科大学の量子コンピューティングセンターが正式にオープンした。両社は本日、カ...

NASAが大晦日に太陽系の神秘的な外縁部を探索する様子をライブでご覧ください

世界中の科学者たちは、歴史的な宇宙イベントのニュースを待ちながら大晦日を過ごしている。2015年に初...

科学は明白な事実を証明する: 「なるほど」と言わざるを得ない 10 の研究

これまでずっとわかっていたと思っていたことを突き止め、常識の表面下にある驚くべき発見を明らかにするに...

「ポピュラーサイエンス」はチャレンジャー号の事故をどう報道したか

30年前の1986年1月28日の朝、スペースシャトル チャレンジャー号が、NASAの宇宙飛行ミッショ...

この古代の1トンのワニはステーキナイフのような歯を持っていた

古代のワニ、ラザナが竜脚類を食べている様子。アーティストによる描写。ファビオ・マヌッチティラノサウル...

この古代のワニはイルカに似ていた

かつては第二次世界大戦中に失われたと考えられていた1億3500万年前の化石が、今や発見され、分析され...

NASAは宇宙で最も寒い場所を作ろうとしている

地球の境界外では、現在ブーメラン星雲が最低気温の記録を保持しています。ブーメラン星雲は、冷たい 1 ...

5枚のビンテージ写真で見る金星の地獄のような表面

この投稿は更新されました。元々は 2015 年 1 月 7 日に公開されました。ベネラは、1970 ...

カクテル計算チャート: レシピの内部構造

以下は、デイブ・アーノルド(ポピュラーサイエンスの友人)の新著『Liquid Intelligenc...

JWSTが銀河の前例のない「前編」を捉える

最も高い木々、最も大きなシロナガスクジラ、そして巨大で輝く星でさえ、かつては赤ちゃんでした。原始星は...

この不吉な画像は惑星の誕生を示している

地球から 520 光年離れたところで、赤ちゃん惑星が誕生しました。これまでに何千もの太陽系外惑星が特...

この新種の恐竜はゴーストバスターズのズールに似ている

ズール・クルリヴァスタトルの頭蓋骨。ブライアン・ボイル © ロイヤル・オンタリオ博物館新しく発見され...

なぜ私たちはジャンプスケアにそれほど恐怖を感じるのでしょうか? 進化のせいです。

ホラー映画の最後の生き残った主人公は、夜の暗い家の中を、自分の呼吸の音をこらえるために片手で口を押さ...

メスの吸血コウモリは飢えた恋人のために血まみれの夕食を吐き出す

吸血コウモリほど不気味な季節を象徴するものはありません。革のような翼、唸りをあげる鼻、そしてもちろん...

病院は完璧な手術よりもミスでより多くの利益を得ている

新しい研究によると、病院は手術中にミスをすると利益が上がり、ミスを減らすと病院の利益が実際に減少する...